*

トカラの次は伊豆 今度は伊豆大島近海で群発地震  

公開日: : 地震ニュース

2021/04/22 01:48 伊豆大島近海 2.1 震度1
2021/04/22 01:14 伊豆大島近海 2.2 震度1
2021/04/21 23:33 伊豆大島近海 2.3 震度1
2021/04/21 23:28 伊豆大島近海 2.5 震度1
2021/04/21 23:20 伊豆大島近海 2.7 震度1
2021/04/21 22:30 伊豆大島近海 2.6 震度1
2021/04/21 22:07 伊豆大島近海 3.2 震度2
2021/04/21 21:29 伊豆大島近海 4.3 震度3
2021/04/21 21:02 伊豆大島近海 2.4 震度1
2021/04/21 20:55 伊豆大島近海 3.1 震度2
2021/04/21 20:46 伊豆大島近海 3.0 震度3


22日06時57分ころ、地震がありました。
震源地は、大阪府北部(北緯34.9度、東経135.6度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.5と推定されます。
気象庁HP
続きを読む

参照元:https://mirasoku.com/archives/1078868393.html
参照日:2021年4月22日 木曜日

関連記事

no image

千葉県北東部でM4.5 震度4の地震発生 千葉県茂原市下永吉

千葉県茂原市下永吉 20日12時53分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県北東部(北緯3

記事を読む

no image

今やスタンバイ状態の富士山が噴火するXデーは…

2019年6月14日 6時30分 https://news.livedoor.com/artic

記事を読む

no image

台風10号 広島県呉市付近に上陸 暴風域消滅

1: 名無しさん 2019/08/15(木) 15:12:41.61 NHK速報。詳細ソースは

記事を読む

no image

瀬戸内海中部で2回地震あったけど大丈夫…?連続して揺れたのは今日が初!?

8日20時31分ころ、地震がありました。 震源地は、瀬戸内海中部(北緯34.1度、東経133.1度)

記事を読む

no image

石川県能登地方でM5.2最大震度5弱の地震発生 「ちょっと前から地震連続してた場所」

石川県珠洲市三崎町大屋 16日18時42分ころ、地震がありました。 震源地は、石川県能登地方(北

記事を読む

no image

【大阪北部地震】 震源は「有馬―高槻断層帯」東端近く 過去にM7.5の「慶長伏見大地震」

気象庁は18日、同日朝に大阪府北部で震度6弱を観測した地震について、「有馬―高槻断層帯のごく近くで

記事を読む

no image

広島県南西部でM3.2の地震発生 広島県広島市西区田方3丁目

広島県広島市西区田方3丁目 25日15時40分ころ、地震がありました。 震源地は、広島県南西部(北緯

記事を読む

no image

都内で初のコロナ感染者 武漢から来日、既に10日間滞在

中国の湖北省武漢に滞在歴がある京都の中国人留学生など男女3人が、30日夜、新たに新型コロナウイルスに

記事を読む

no image

【北海道】稚内市、2.6℃ 128年ぶりの強い冷え込みに

1: 名無しさん 2021/08/12(木) 12:12:42.28 https://news

記事を読む

no image

台風5号「ダナス(Danas)」発生。フィリピンの東海上の熱帯低気圧が台風に

https://weathernews.jp/s/topics/201907/150035/

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑