*

今やスタンバイ状態の富士山が噴火するXデーは…

公開日: : 地震ニュース

2019年6月14日 6時30分
https://news.livedoor.com/article/detail/16616794/

日本が世界に誇る名峰「富士山」。ユネスコ世界文化遺産に登録され、国内外から多くの観光客が訪れる日本一高い山だが、かつて大噴火を何度も起こしてきた活火山であることは忘れられがちだ。最後の1707年に発生した「宝永噴火」では、噴火が16日間も断続的に続き、火山灰は遠く房総半島にまで達した。雪のようにも見える白い火山灰は10日以上も降り続き、外は昼間でも薄暗くなったそうだ。

■東日本大震災で富士山の状況が一変

続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1074991265.html
参照日:2019年6月15日 土曜日

関連記事

no image

緊急地震速報 茨城県沖でM5.8 最大震度5弱の地震発生

22日19時06分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県沖(北緯36.6度、東経141.1度)で

記事を読む

no image

八丈島東方沖でM6.0の大きな地震発生 最大震度3

30日05時38分ころ、地震がありました。 震源地は、八丈島東方沖(北緯32.9度、東経140

記事を読む

no image

福岡県福岡地方でM3.4 最大震度2の地震発生 福岡県福岡市博多区 対馬小路・築港本町

福岡県福岡市博多区 対馬小路・築港本町 3日08時16分ころ、地震がありました。 震源地は、福岡県福

記事を読む

no image

茨城県北部で最大震度3の地震発生 M4.4  茨城県日立市茂宮町

茨城県日立市茂宮町 12日17時50分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県北部(北緯36.5度

記事を読む

no image

台風9号 925hPa、最大瞬間風速65m/sに発達。

台風9号(レキマー)、中心気圧925hPa、最大瞬間風速65m/sに発達 https://ww

記事を読む

no image

インドネシアでM7.4の地震 宮城県~沖縄に津波予報 予想高さ: 0.2m未満

1: 名無しさん 2019/11/15(金) 01:46:30.85 【速報】インドネシアでM

記事を読む

no image

地球のN極とS極が入れ替わる現象「地磁気逆転」に異常な活動期、100万年に26回も起きていた

大昔、地球のN極とS極が入れ替わる現象は、今よりずっと頻繁に起きていたらしい。 シベリア北東部の岩

記事を読む

no image

ゲリラ豪雨で「冠水やばい。動けない」ツイッターに投稿相次ぐ。記録的短時間大雨情報が発表された千葉県成田市内

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190621/k100119

記事を読む

no image

千葉県東方沖で震度3の地震発生 プレートが緩やかに動くスロースリップ現象で話題になっている千葉県東方沖

2日05時09分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県東方沖(北緯35.2度、東経140.6度)

記事を読む

no image

フィリピン南部ミンダナオ島でM6.8の地震発生

1: 名無しさん 2019/10/29(火) 13:08:01.74 フィリピンでM6を上回る地

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑