*

東京でゲリラ豪雨 雹(ひょう)も 今夜にかけ警戒必要

公開日: : 地震ニュース

1: 名無しさん 2021/07/11(日) 16:52:51.94
今日11日(日)は、埼玉県内で発生した雨雲の一部が東に進んで東京でも一部で強い雷雨に見舞われています。

降雹の報告もあり、今夜にかけて荒天に警戒が必要です。

(全文・画像)
https://weathernews.jp/s/topics/202107/110175/

続きを読む

参照元:https://mirasoku.com/archives/1079203112.html
参照日:2021年7月11日 日曜日

関連記事

no image

「実は前触れあった」突然噴火の草津白根山 昨年あたりに地震が増えていたという兆候

突然噴火の草津白根山 実は前触れあった http://www.news24.jp/article

記事を読む

no image

ニュージーランド付近でM7.4の地震 日本に津波影響なし

1: 名無しさん 2020/06/18(木) 22:34:11.13 ハワイにある太平洋津波

記事を読む

no image

台風10号 915hPaの「猛烈な」勢力(最大瞬間風速80m)まで発達し九州接近 9号は朝鮮半島縦断

1: 名無しさん 2020/09/03(木) 12:33:48.01 全文https://wea

記事を読む

no image

地球滅亡の危機 太陽が氷の球に!100億年後

https://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-6

記事を読む

no image

沖縄本島近海でM5.0、M4.5の地震発生

15日16時19分ころ、地震がありました。 震源地は、沖縄本島近海(北緯26.3度、東経129.0度

記事を読む

no image

あすの関東、気温10℃下がる予報 

雨が降るあすの関東では気温上がらず  きょう17日は、日中は西日本から北日本の広い範囲で晴れ

記事を読む

no image

物体をナノスケールに縮小できる新技術、MITが開発 どんな物でも元の大きさの1000分の1に縮小

(CNN) 米マサチューセッツ工科大学(MIT)はこのほど、レーザーを使って物体をナノスケールに縮

記事を読む

no image

福井県にリュウグウノツカイ出現

1: 名無しさん 2020/03/18(水) 15:53:06.86 十四日午前六時ごろ、小浜

記事を読む

no image

米オレゴン州沖で約M5の地震が連続で発生中

4.6 Off the coast of Oregon 2019-06-22 14:26:44 (

記事を読む

no image

北海道稚内沖にトド 2000頭を超える群れが過密した状態で

北海道稚内市の沖合にある無人島では、この時期、越冬で南下していたトドがロシアへ戻る途中に集まり、20

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑