*

豊後水道でM5.0 最大震度4の地震発生 愛媛、高知、大分で震度4

公開日: : 地震ニュース

19日03時31分頃地震がありました。
震源地は豊後水道(北緯32.9度、東経132.2度)で、 震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。

19日03時35分頃地震がありました。
震源地は豊後水道(北緯32.9度、東経132.2度)で、 震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
気象庁HP
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1070113884.html
参照日:2018年2月19日 月曜日

関連記事

no image

ヨーロッパ南東部のアルバニアでM5.6の地震発生

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190922/k100120

記事を読む

no image

北海道の地震は「震度7」か 肝心の震源付近が入電してない  胆振地方中東部で震度6強

811: M7.74(長野県) 2018/09/06(木) 03:47:45.87 6日03時

記事を読む

no image

胆振地方中東部で震度3の地震、福島県沖で震度4の地震がほぼ同時に発生

  12日19時36分ころ、地震がありました。 震源地は、胆振地方中東部(北緯42.7

記事を読む

no image

台風16号が発生しトンキン湾へ ベトナム方面に達する見込み

8/13(月) 10:33配信 ウェザーニュース https://headlines.yahoo

記事を読む

no image

名古屋城天守閣木造化で耐震実験 木造での復元計画

名古屋市が進めている名古屋城天守閣の木造での復元計画をめぐり、新しい天守閣の設計に向けて、耐震性を検

記事を読む

no image

鹿児島 諏訪之瀬島で噴火発生

1: 名無しさん 2021/09/17(金) 02:21:28.42 首相官邸(災害・危機管理

記事を読む

no image

地震快報 台湾とフィリピンの間(石垣島南方沖・与那国島近海)でM6.4の大きな地震発生 最大震度 台湾で3級、日本は震度0か観測無し

地震快報 2020/04/11 01:47:21 最終報 石垣島南方沖 M6.1 深さ30km

記事を読む

no image

北海道 わずか50kmで20℃も差 原因は風向きと地形

北海道 わずか50kmで20℃も差 原因は風向きと地形 https://weathernews.

記事を読む

no image

山形県沖・新潟県下越沖【新潟震度6強】「逆断層型の地震」 日本海東縁ひずみ集中帯、未知の断層の可能性も

 地震予知連絡会会長の山岡耕春・名古屋大教授の話 今回の地震の発生場所は、1964年の新潟地震と

記事を読む

no image

台風17号、温帯低気圧の方が危険なのになぜ予報をやめてしまうのか

1: 名無しさん 2019/09/23(月) 12:21:20.47  気象庁は、台風17号が

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑