*

霧島山・新燃岳で継続時間の長い火山性微動 傾斜の変動も

公開日: : 地震ニュース

宮崎県と鹿児島県にまたがる霧島山・新燃岳では、火口直下を震源とする火山性地震が増減を繰り返しており、昨日3日(月)は振幅の大きな低周波地震が発生しました。

■今日4日(火)には火山性微動や傾斜変動も

また、今日4日(火)9時頃から地震回数が増加し、12時51分頃には火山性微動が発生しました。
https://weathernews.jp/s/topics/201809/040325/
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1072498872.html
参照日:2018年9月6日 木曜日

関連記事

no image

十勝地方南部で最大震度4の地震発生 M5.4  北海道広尾郡広尾町ラッコベツ

北海道広尾郡広尾町ラッコベツ 30日04時08分ころ、地震がありました。 震源地は、十勝地方南部(北

記事を読む

no image

宮古島近海でM5.2最大震度3の地震発生 関東東方沖では最大震度0の地震発生

◆◆緊急地震速報(最終第3報)◆◆【M4.9】関東東方沖 深さ10km 2020/05/27 15

記事を読む

no image

徳島県南部でM4.5最大震度3の地震発生 空知地方南部でM5.0の地震発生

滋賀県大津市八屋戸 31日11時46分ころ、地震がありました。 震源地は、滋賀県南部(北緯35.2度

記事を読む

no image

台風9号仮の予想がヤバい りんごコースで温帯低気圧からやたら発達予想

続きを読む

記事を読む

no image

茨城県沖でM4.7 最大震度4の地震発生

3日00時41分ころ、地震がありました。 震源地は、福島県沖(北緯37.6度、東経144.1度)で、

記事を読む

no image

フェーン現象で北陸40℃近い猛暑予想 …午前2時で新潟市31度

29日(日)は台風12号が西日本を西寄りに進み、台風の東側に入る中部地方では強い南風が吹きます。北陸

記事を読む

no image

大隅半島東方沖でM4.7 最大震度3の地震発生

5日23時54分ころ、地震がありました。 震源地は、大隅半島東方沖(北緯31.1度、東経131.4度

記事を読む

no image

中米・メキシコ南部でM7.2の地震 日本への津波の影響はありません

アメリカのUSGS=地質調査所によりますと、日本時間の午前8時40分ごろ、中米メキシコの南部でマ

記事を読む

no image

北海道 震度6強以上だった可能性 厚真町、むかわ町、日高町、平取町、新冠町の情報入らず

6日未明、北海道胆振地方を震源とするマグニチュード6.7の地震があり、北海道安平町で震度6強の激し

記事を読む

no image

夜なのに気温下がらない 新潟県糸魚川市は最低気温が31.3度 記録更新

https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/08/16/5

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑