フェーン現象で北陸40℃近い猛暑予想 …午前2時で新潟市31度
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む29日(日)は台風12号が西日本を西寄りに進み、台風の東側に入る中部地方では強い南風が吹きます。北陸には台風直撃はありませんでしたが、この強い南風により、体温を超える猛暑となります。この原因は「フェーン現象」です。
フェーン現象とは
フェーン現象とは、気流が山脈を越える際に、湿度が低下して乾燥した高温の空気となり、山脈の反対側のふもとで乾燥した高温をもたらす現象です。29日(日)は、台風の東側の湿った強い南風が中部地方の山を越えるため、山の風下側の北陸で乾燥した高温となります。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180728-00004607-weather-soci
参照元:http://mirasoku.com/archives/1072109846.html
参照日:2018年7月29日 日曜日
関連記事
-
-
【標高8848.86m】世界最高峰エベレスト、86センチ高かった ネパールと中国が共同発表
1: 名無しさん 2020/12/08(火) 21:27:01.49 エベレスト、86センチ
-
-
京都府南部で震度3の地震 京都府亀岡市稗田野町佐伯大城山
京都府亀岡市稗田野町佐伯大城山 30日04時32分ころ、地震がありました。 震源地は、京都府南部(北
-
-
アマゾンのデンキウナギ 3種存在 電圧860Vの種も
https://www.afpbb.com/articles/-/3243964 【9月11日
-
-
【地震】警告「兆候出ている」南関東・静岡エリアと大阪を含む南海トラフ関連エリア
熊本で震度6弱…次に危ない「神奈川・静岡」 専門家が警告「兆候出ている」 https://www
-
-
青森県上空で不思議なギザギザした雲 ケルビン・ヘルムホルツ不安定性の雲
立冬の7日(水)朝、青森県の空にはなにやら不思議なギザギザした雲が現れました。波を打っているようにも
-
-
1951年の統計開始以来 初めて台風が発生しない7月が確定
1: 名無しさん 2020/07/31(金) 22:09:49.76 気象庁によると、南シ
-
-
台風7号「ヒーゴス」発生。8月になって5個目の台風
1: 名無しさん 2020/08/18(火) 10:47:53.84 https://ten
-
-
徳島県南部で震度3の地震発生 阿南市長生町堂谷
徳島県阿南市長生町堂谷 25日18時19分ころ、地震がありました。 震源地は、徳島県南部(北緯33
-
-
北海道東方沖でM5.8の大きな地震発生 最大震度3
3日06時23分ころ、地震がありました。 震源地は、北海道東方沖(北緯43.7度、東経147.9度)
-
-
夜なのに気温下がらない 新潟県糸魚川市は最低気温が31.3度 記録更新
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/08/16/5