北海道の停電はいつ復旧する?札幌は一部復旧、道東は残念ながら…どの地域が一番後回しにされるのか
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む北海道電力によりますと、今回の地震で運転を停止していた火力発電所のうち、砂川火力発電所の3号機は、安全が確認されたとして、午後1時半すぎ再稼働したということです。今回の地震の影響で北海道内では全域のおよそ295万戸で停電が続いていましたが、一部の家庭などへの送電は再開したということです。
2018年9月6日 14時37分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k10011613931000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
電気復旧情報ツイート
2018/9/6 13:48 Twitter for iPhone から
https://twitter.com/yu_ki_1917/status/1037563256242491392
http://imgur.com/nHq1whi.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
参照元:http://mirasoku.com/archives/1072497427.html
参照日:2018年9月6日 木曜日
関連記事
-
-
【九州】各地で観測史上最多の大雨・・・前線の停滞は今後1週間程度は続く見込み 長崎県と佐賀県、福岡県、広島県に大雨特別警報
1: 名無しさん 2021/08/14(土) 11:52:06.67 九州を中心にした記録的大
-
-
九州豪雨 とにかくヤバい、これから物凄いことが起こる 3日から4日にかけて猛烈な雨 気象庁が緊急会見
1: 名無しさん 2019/07/02(火) 14:06:59.51 https://www3
-
-
「全国のため池の緊急点検行う」 決壊で被害が懸念される全国のすべてのため池を対象
今回の豪雨災害を受けた政府の「非常災害対策本部」の会合で、安倍総理大臣は、ため池の決壊で人的被害が出
-
-
ニュージーランド付近でM7.4の地震 日本に津波影響なし
1: 名無しさん 2020/06/18(木) 22:34:11.13 ハワイにある太平洋津波
-
-
胆振地方中東部で最大震度4の地震発生 M4.7
14日19時07分ころ、地震がありました。 震源地は、胆振地方中東部(北緯42.7度、東経1
-
-
【地震】沖縄~与那国島・石垣島、東シナ海でM5~M6クラスの大きな地震連発 最大震度は0
【最大震度1】(気象庁発表) 石垣島北西沖 深さ約10km M5.1 2020年6月15日12時01
-
-
福岡直下の珍しい地震 福岡県福岡地方でM3.4、震度2の地震発生
福岡県筑紫郡那珂川町後野 9日02時40分ころ、地震がありました。 震源地は、福岡県福岡地方(北緯3
-
-
【宇宙】肉眼で見えるかも? 地球から一番近い「ブラックホール」がわずか1000光年先に見つかる
1: 名無しさん 2020/05/07(木) 16:37:03.40 point ・二
-
-
胆振地方中東部で震度4の地震発生「東区の地盤の弱さが…」 M5.0
30日17時54分ころ、地震がありました。 震源地は、胆振地方中東部(北緯42.6度、東経142.
-
-
住民税非課税が対象 元から住民税非課税の人は? 30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下
1: 名無しさん 2020/04/06(月) 14:44:20.32 住民税非課税が対象 3
- PREV
- 【洒落怖】南方仮面の間
- NEXT
- 【洒落怖】占いカフェ