胆振地方中東部で最大震度4の地震発生 M4.7
公開日:
:
地震ニュース
14日19時07分ころ、地震がありました。続きを読む
震源地は、胆振地方中東部(北緯42.7度、東経142.0度)で、震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。
気象庁HP
参照元:http://mirasoku.com/archives/1073146604.html
参照日:2018年11月14日 水曜日
関連記事
-
-
新潟 雪不足「経験が無いほど降ってない」 まさに「雪乞い」 東京五輪の暑さ対策、少雪でピンチ
寒気の影響で、県内では、山沿いを中心に雪が降りましたが、本格的な雪不足を解消するまでとはなりません
-
-
広島県南東部で最大震度3の地震発生 広島県福山市南蔵王町6丁目2
広島県福山市南蔵王町6丁目2- 3日14時30分ころ、地震がありました。 震源地は、広島県南東部(北
-
-
台風8号 石巻市付近に上陸 気象庁 宮城県への上陸 統計開始以来初めて
1: 名無しさん 2021/07/28(水) 06:02:53.48 https://www3
-
-
三重県中部で震度3の地震発生 M3.4 松阪市飯高町森
三重県松阪市飯高町森 17日08時55分ころ、地震がありました。 震源地は、三重県中部(北緯34
-
-
広島、北海道で地震 広島県北部で震度4の地震発生 広島県庄原市口和町向泉
広島県庄原市口和町向泉 26日17時00分ころ、地震がありました。 震源地は、広島県北部(北緯34
-
-
北朝鮮「白頭山噴火の兆しが深刻化」地震が頻繁に発生しガスが噴出
https://s.japanese.joins.com/article/328/252328.h
-
-
関東で雪の予想 東京23区で積雪となる可能性は低
西日本~東日本では、21日(水)~22日(木)は、日本付近を低気圧が発達しながら通過、強い雨や雪に注
-
-
新潟・高田市で40℃ 台風のフェーン現象、新潟で40度超
1: 名無しさん 2019/08/14(水) 12:47:05.16 高田(新潟県) 40.0
-
-
ゴキブリの北限はどこ!? 北海道のゴキブリ事情
北海道民はゴキブリを知らないため、内地に渡って初めて目にすると、「ものすごい勢いで走るカブトムシを
-
-
富士山の大規模噴火「降灰量シミュレーション」の恐ろしい結果 都心部で10センチ以上 脱出不能 1250万人が目・鼻・のどをやられる
気象庁気象研究所が「大規模噴火時の火山現象の即時把握及び予測技術の高度化に関する研究」を発表した。
- PREV
- 【洒落怖】曰く付きの荷物
- NEXT
- 【不思議な体験】チャコ(猫)がしゃべった最初で最後の日