*

富士山の大規模噴火「降灰量シミュレーション」の恐ろしい結果 都心部で10センチ以上 脱出不能 1250万人が目・鼻・のどをやられる

公開日: : 地震ニュース

 気象庁気象研究所が「大規模噴火時の火山現象の即時把握及び予測技術の高度化に関する研究」を発表した。簡単にいえば、富士山の大規模噴火(宝永噴火)の降灰量シミュレーション。1707年12月に起きた宝永噴火の噴煙の高さや継続時間の推定値を、実際の風向きなどの気象データ(2015~17年)に当てはめて推計したものである。

 その結果が恐ろしい。東京都心部の降灰量は10センチ以上になるという。研究に携わった、同研究所火山研究部の新堀敏基主任研究官は言う。

■1250万人が目・鼻・のどをやられる
■宝永噴火が発生した12月は特に最悪だった。

以下全文はソース先で
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/237728/1
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1072607637.html
参照日:2018年9月18日 火曜日

関連記事

no image

茨城県沖、連続で地震発生 M4.8 最大震度4  M4.2 最大震度3

17日04時34分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県沖(北緯36.4度、東経140.7度)で

記事を読む

no image

東京都下では-5℃の予想も 日本列島の全域が強い寒気に覆われる

1: 名無しさん 2020/12/14(月) 20:03:20.91 寒気が居座り全国的に厳し

記事を読む

no image

北米西部・アラスカ州でM7.0の地震発生、津波警報発令

【AFP=時事】(更新)米海洋大気庁(NOAA)によると、米アラスカ州で30日、マグニチュード(M)

記事を読む

no image

【震度5強】宮城県沖の地震で気象庁が会見 津波は「ギリギリ起きなかった」

津波については「地震の規模などから、ギリギリ起きなかった」という。  気象庁によると、今回の地

記事を読む

no image

長崎で“幻の深海魚”2匹見つかる 海きららで冷凍保管

“幻の深海魚”2匹見つかる 海きららで冷凍保管 2019/6/5 00:04 (JST) ht

記事を読む

no image

【予測】2020年も“必ず”来る!豪雨災害

2017年=九州北部豪雨、2018年=西日本豪雨、そして2019年、日本は台風19号など相次ぐ台風

記事を読む

no image

新型コロナウイルスの影響で国内アニメ危機 テレビ放送中止相次ぐ

1: 名無しさん 2020/03/22(日) 22:38:53.60 ヒット映画が相次ぐなど、

記事を読む

no image

カムチャツカ沖上空で隕石爆発 広島原爆の10倍規模 昨年12月、日本の気象衛星ひまわりが記録 誰も気づかず…

2018年12月18日、ロシア極東カムチャツカ半島の沿岸に近いベーリング海上空で、火球による強力な

記事を読む

no image

巨大深海魚リュウグウノツカイ 人工ふ化に世界初成功

幻想的な姿で知られる巨大な深海魚「リュウグウノツカイ」について沖縄県にある研究機関が人工授精と人工

記事を読む

no image

茨城県 潮来市でボラが大量発生 常陸利根川の前川水門付近

 久しぶりに晴天に恵まれた関東地方。茨城県ではこの天気である異変が…。 川を黒く埋め尽くすのはなん

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑