*

紀伊半島から四国で不穏な地震 「南海トラフ巨大地震は2020年までに起きる」

公開日: : 地震ニュース

 先月から今月にかけて、紀伊半島から四国で不穏な地震が相次いでいる。気象庁は10月7日、これら最大M5クラスの地震について、プレートの“滑り”がゆっくりと起こる「スロースリップ」による可能性が高いと発表した。しかし、これが「南海トラフ巨大地震の前兆ではないのか」と懸念する人も多いようだ。

■2020年までに南海トラフ巨大地震か?
■特にスーパームーン前後が要注意か
■黒潮大蛇行が収束したらガチでヤバい!
ほんとかなソース
https://tocana.jp/2018/12/post_18876_entry.html
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1073356827.html
参照日:2018年12月7日 金曜日

関連記事

no image

ハゲは不適切 気象庁が15日から始めたホームページでの民間広告、わずか1日で掲載停止に

1: 名無しさん 2020/09/16(水) 11:42:30.67 https://www

記事を読む

no image

鹿児島 口永良部島で噴火 去年10月以降、断続的に噴火が発生し、先月18日には爆発的な噴火も発生

気象庁は鹿児島県の口永良部島に「噴火速報」を発表しました。 午前9時19分ごろ、鹿児島県の口永良部島

記事を読む

no image

宮城県沖で地震発生 M5.1 最大震度4

23日06時32分ころ、地震がありました。 震源地は、宮城県沖(北緯38.9度、東経142.1度)で

記事を読む

no image

千葉県北東部でM5.1の大きな地震発生 最大震度3

千葉県旭市三川 九十九里  沖 1日01時11分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県北東部(

記事を読む

no image

火力発電10基以上が停止 宮城、福島、震度6強の地震の影響

1: 名無しさん 2021/02/14(日) 02:16:53.70 https://thi

記事を読む

no image

東京湾で地震 M3.5 最大震度2 

21日02時07分ころ、地震がありました。 震源地は、東京湾(北緯35.5度、東経140.0度)で、

記事を読む

no image

【極暑警戒】40℃以上なら5年ぶり、7月としては14年ぶり

日本海から東日本へ暖気が南下 この3連休はとにかく暑くなります。 現在の暑さはこちらをご覧下さ

記事を読む

no image

カザフスタンで原因不明の肺炎が流行、致死率は新型コロナよりはるかに高い  中国が報道

1: 名無しさん 2020/07/10(金) 16:07:31.69 2020年7月9日、人

記事を読む

no image

茨城県沖でM4.4 最大震度3の地震発生

5日11時32分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県沖(北緯36.3度、東経140.7度)で、

記事を読む

no image

【異常震域】三重県南東沖でM5.2 深さ380km 最大震度2の地震発生

7日00時35分ころ、地震がありました。 震源地は、三重県南東沖(北緯33.7度、東経136.8度)

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑