【極暑警戒】40℃以上なら5年ぶり、7月としては14年ぶり
公開日:
        
        :
                
        地震ニュース                
      
続きを読む日本海から東日本へ暖気が南下
この3連休はとにかく暑くなります。
現在の暑さはこちらをご覧下さい。(気象庁)http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tem_rct/index_mxtem.html
気象庁のまとめによる40℃以上の観測日をみると、その多くが7月下旬~8月のお盆の頃にかけてとなっていますが、これは日本の回りの海水温と日差しの強さなどの関係で、地上付近が最も高温になりやすい時期だからと考えられます。
もしこの3連休で40℃以上の極暑が観測されれば、国内では2013年以来5年ぶりとなり、7月としては2004年以来14年ぶり、しかも7月中旬までの観測となると1998年7月4日に群馬県上里見で観測された40.3℃以来20年ぶりのこととなります。
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20180714-00089344/
      参照元:http://mirasoku.com/archives/1071958557.html
      参照日:2018年7月14日 土曜日		
関連記事
-  
                              
- 
              「来てしまった…茨城県南部」約39時間有感地震が発生せずその沈黙を破ったのは茨城県猿島郡猿島郡境町 2日15時04分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県南部(北緯36.1 
-  
                              
- 
              頻繁に小惑星が接近 直径8mの小惑星、地球をかすめていた直径約8メートルの小惑星が16日、地球をかすめるように通過したと、東京大木曽観測所(長野県木曽町) 
-  
                              
- 
              地中海 ギリシャでM7.0の地震 津波発生 市街地にじわじわ津波が1: 名無しさん 2020/10/30(金) 21:26:09.65 日本時間の10月30日 
-  
                              
- 
              アリューシャン列島 米アラスカ沖でM7.8の地震発生 日本に津波予報1: 名無しさん 2020/07/22(水) 16:04:21.70 米地質調査所(USGS 
-  
                              
- 
              インドネシアでM7.0の地震発生 津波も発生か スンバワ付近が震源https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180805/k100115 
-  
                              
- 
              群馬県で震度7の地震発生 伊勢崎一点だけの誤報誤報 強震モニタ速報 13:55:31 震度7 群馬 続きを読む 
-  
                              
- 
              緊急地震速報 熊本県熊本地方で震度6弱の地震発生3日18時10分ころ、地震がありました。 震源地は、熊本県熊本地方(北緯33.0度、東経130 
-  
                              
- 
              【宇宙】人類の移住は可能か?「地球似」の惑星から初めて水蒸気を検出【宇宙】人類の移住は可能か?「地球似」の惑星から初めて水蒸気を検出 2019/11/04 
-  
                              
- 
              新島・神津島近海で小さな地震が連発 最大震度2気象庁HPhttps://www.data.jma.go.jp/multi/quake/ind 
-  
                              
- 
              新種の深海魚は1m超す大物!食物連鎖の最上位で命名「ヨコヅナイワシ」1: 名無しさん 2021/01/25(月) 19:48:50.15 1メートルを超える新種 
- PREV
- 友人の『死に方』がなんかおかしい…怖い…
- NEXT
- 【洒落怖】坪の内のユウレイ
 
 
        

 
               
               
               
               
              