*

海上で発生した事件・事故を通報する‘’118番‘’ の99・6%、間違いやいたずら 「魚の釣れるポイントどこ?」「嘘だよー」

公開日: : 地震ニュース

 海上で発生した事件・事故を通報する「118番」で、第3管区海上保安本部(横浜市)に昨年寄せられた電話のうち、99・6%が間違い電話やいたずら電話だった。
118番は2000年に導入されたが、110番や119番と間違えてかけてくるケースがいまだに多く、同保安本部は「間違い電話などに対応していると、本当に救助を求めている人を救えない場合があるので、正しくかけてほしい」と呼びかけている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190120-OYT1T50019.html
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1073789670.html
参照日:2019年1月25日 金曜日

関連記事

no image

天草灘で最大震度3の地震発生 M4.4

23日14時30分ころ、地震がありました。 震源地は、天草灘(北緯32.5度、東経129.9度)で、

記事を読む

no image

大阪府北部で震度2の地震発生 M3.8 7月8日15時45分頃

大阪府高槻市西面南3丁目 8日15時45分ころ、地震がありました。 震源地は、大阪府北部(北緯34.

記事を読む

no image

神奈川県の海岸で5月、相次いでザトウクジラが打ち上げられる

神奈川県の海岸で5月、相次いでザトウクジラが打ち上げられた。「クジラやイルカが漂着している」という

記事を読む

no image

千葉県南部で震度4の地震発生 北海道十勝で震度5強の誤報地震発生

【強震モニタ】 09:16:07 震度5強 十勝 千葉県いすみ市岬町江場土 16日11時09分こ

記事を読む

no image

25日、関東~近畿は光化学スモッグに注意

2018年6月24日11時、気象庁が、全般スモッグ気象情報(光化学オキシダント)1号を発表。   

記事を読む

no image

神奈川県西部で震度2の地震発生 神奈川県南足柄市塚原

神奈川県南足柄市塚原 29日00時40分ころ、地震がありました。 震源地は、神奈川県西部(北緯35.

記事を読む

no image

南海トラフ地震に備え「ゆっくりすべり」監視強化 新たに12の観測装置活用

1: 名無しさん 2020/06/26(金) 01:17:15.40 南海トラフ地震と関連が

記事を読む

no image

アラスカ アリューシャン列島でM7.5の地震発生 日本でも広範囲で震度0の揺れ

1: 名無しさん 2020/10/20(火) 07:03:40.34 【AFP=時事】(更新

記事を読む

no image

強い台風12号、あす午後以降、東海か近畿、四国に上陸へ。

強い台風12号は27日朝、硫黄島の南東海上を北上した。 昼すぎから夕方に小笠原諸島に最接近する

記事を読む

no image

大量の沿岸沿いの都市の水没 ロンドンから上海まで 地球温暖化で水没のおそれがある諸都市

https://jp.sputniknews.com/science/20181006542342

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑