*

長野県中部でM3.9 最大震度3の地震発生 松本市安曇

公開日: : 地震ニュース

長野県松本市安曇

27日16時25分ころ、地震がありました。
震源地は、長野県中部(北緯36.1度、東経137.6度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
気象庁HP
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1074074139.html
参照日:2019年2月27日 水曜日

関連記事

no image

チリでM6.8の地震、クロアチアでM6.4の地震 チリはCorralから西北西151kmの地点。クロアチアはペトリニャ(Petrinja) 近郊

1: 名無しさん 2020/12/28(月) 06:51:05.38 【地震】チリ M6.8

記事を読む

no image

東京湾でM3.1の地震。茨城県南部でM4.5 最大震度3の地震発生

22日02時48分ころ、地震がありました。 震源地は、東京湾(北緯35.6度、東経140.0度)で、

記事を読む

no image

日向灘でM4.9 最大震度4の地震発生 昨日よりも震源地北上

11日08時59分ころ、地震がありました。 震源地は、日向灘(北緯32.7度、東経132.3度)で

記事を読む

no image

日向灘でM5.6の大きな地震発生 最大震度3

10日07時43分ころ、地震がありました。 震源地は、日向灘(北緯31.8度、東経132.0度)で

記事を読む

no image

日向灘震度5弱 南海トラフ巨大地震の予兆? 南海トラフ巨大地震を即否定…気象庁の“忖度”を識者が懸念

 10日午前8時48分ごろ、宮崎県沖の日向灘を震源とするマグニチュード(M)6.3の地震が発生し、

記事を読む

no image

台風6号「ケーミー」が発生 沖縄本島直撃か

きょう15日午前9時、与那国島の西南西で台風6号「ケーミー」が発生しました。今夜には、沖縄県の先島諸

記事を読む

no image

「固さの分布を調べれば、巨大地震の震源を予測できる可能性」巨大地震は岩板の固さが引き金か 太平洋沖の海底下を探る

 日本列島の太平洋沖では海側のプレート(岩板)が陸の下に沈み込み、巨大地震を引き起こしてきた。最近の

記事を読む

no image

千葉港に体長13メートルのクジラ出現 東京湾での目撃、6月以降16件目

◆千葉港に体長13メートルのクジラ出現 東京湾での目撃、6月以降16件目 現場は千葉県市原市の東京

記事を読む

no image

東京五輪が中止となった場合、ロンドン代替開催の誘致に名乗り WHOとIOCが緊急会合 東京五輪と新型コロナウイルス感染拡大めぐり

1: 名無しさん 2020/02/20(木) 14:30:26.80 世界保健機関(WHO)で

記事を読む

no image

メキシコのポポカテペトル山が噴火 飛行機の乗客が噴火の様子を動画撮影

メキシコのポポカテペトル山が噴火 飛行機の乗客が噴火の様子を動画撮影 2019/06/19

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑