日向灘の地震(M6.3)…もしM6.8超だったら「南海トラフ地震」の臨時情報が発表され社会は大騒ぎになってた
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む■ヒヤッとしたM6.3の日向灘の地震
■南海トラフ地震に関連する情報
■臨時情報(巨大地震警戒)時の社会の状況
■臨時情報(巨大地震警戒)時の住民の対応
■臨時情報(巨大地震注意)時の住民の対応
全文
https://news.yahoo.co.jp/byline/fukuwanobuo/20190513-00125644/
参照元:http://mirasoku.com/archives/1074728907.html
参照日:2019年5月16日 木曜日
関連記事
-
-
ハリケーンが台風17号に 3年ぶりの越境台風
14日(火)3時、ハワイ方面の西経域から進んできた元ハリケーンの熱帯低気圧「ヘクター」が、180度経
-
-
茨城県北部で最大震度4の地震発生 茨城県高萩市大字下君田
茨城県高萩市大字下君田 4日10時38分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県北部(北緯36.8
-
-
【異常震域】東海道南方沖・三重県南東沖でM5.3の地震発生
10日00時22分ころ、地震がありました。 震源地は、三重県南東沖(北緯33.1度、東経138.0度
-
-
胆振地方中東部の地震について M5.7 最大震度6弱、震源地は北海道勇払郡厚真町幌内
北海道勇払郡厚真町幌内 21日21時22分ころ、地震がありました。 震源地は、胆振地方中東部(北緯
-
-
千葉県東方沖でM4.8の地震発生 最大震度3 山口県では最大震度0の地震発生
14日12時35分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県東方沖(北緯35.2度、東経140
-
-
液状化現象 大地震&大雨で「多摩ニュータウン」が“泥没”の警告
北海道大地震によって札幌市清田区で引き起こされた液状化現象 「実は、東京の郊外にある多摩ニュータウ
-
-
石垣島・与那国島近海で連発する地震と緊急地震速報。規模が大きく揺れまくりだがほとんどが震度0
◆◆緊急地震速報(最終第3報)◆◆【M4.6】与那国島近海 深さ10km 2020/06/16 00
-
-
富山県西部でM4.6、最大震度3の珍しい地震発生 富山県南砺市才川七
富山県南砺市才川七 2日02時50分ころ、地震がありました。 震源地は、富山県西部(北緯36.5度
-
-
北海道 大雨の緊急速報メール、8時間で18回 「うるさい」「自分の住んでいるところに関係ない」 市に苦情も…
27日の大雨で、札幌では南区などに避難準備情報が出されました。この緊急速報メールに関し札幌市には苦
-
-
新潟 雪不足「経験が無いほど降ってない」 まさに「雪乞い」 東京五輪の暑さ対策、少雪でピンチ
寒気の影響で、県内では、山沿いを中心に雪が降りましたが、本格的な雪不足を解消するまでとはなりません