*

胆振地方中東部の地震について M5.7 最大震度6弱、震源地は北海道勇払郡厚真町幌内

公開日: : 地震ニュース

北海道勇払郡厚真町幌内

21日21時22分ころ、地震がありました。
震源地は、胆振地方中東部(北緯42.8度、東経142.0度)で、震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は5.7と推定されます。
気象庁HP
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1074024065.html
参照日:2019年2月21日 木曜日

関連記事

no image

新型肺炎 武漢での感染者、本当は39倍?「武漢から帰国した邦人の感染者割合が多すぎる」と中国で驚きの声

1: 名無しさん 2020/02/04(火) 09:27:29.11 https://this

記事を読む

no image

緊急事態宣言、東京・大阪・北海道・埼玉など候補 6日にも緊急事態宣言に向けた準備に

1: 名無しさん 2020/04/06(月) 03:24:06.86 【速報】緊急事態宣言、

記事を読む

no image

153回の火山性地震 草津白根山 白根山(湯釜付近) 噴火警戒レベル2に引き上げ

群馬県の草津白根山にある白根山の湯釜付近で21日夜から火山性地震が増えているほか、21日から傾斜

記事を読む

no image

青森県で初コロナ 八戸市で二人

1: 名無しさん 2020/03/23(月) 19:24:18.11 https://twit

記事を読む

no image

2010年代に絶滅した種。絶滅のスピード、加速してます

全文https://www.gizmodo.jp/2019/12/all-the-species-

記事を読む

no image

超珍しい地震 佐賀県南部で震度3の地震発生 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町松隈

佐賀県神埼郡吉野ヶ里町松隈 9日03時53分ころ、地震がありました。 震源地は、佐賀県南部(北緯

記事を読む

no image

気象庁「浅間山が噴火したもよう」 群馬と長野県境にある浅間山が噴火

気象庁によると、25日午後7時28分、群馬と長野県境にある浅間山が噴火したもよう。

記事を読む

no image

【東京の大雪】都心でも降雪観測…多摩地区では積雪10センチ!

 上空の寒気や本州南岸を進む低気圧の影響で、21日の関東甲信地方は山沿いを中心に雪が降り、各地の最高

記事を読む

no image

「地震の前兆」日本海で次々リュウグウノツカイ 専門家「地震とは無関係」

 今年に入り、「幻の深海魚」とも言われるリュウグウノツカイが日本海側で相次ぎ見つかっている。 新潟

記事を読む

no image

火山噴火予知連絡会 桜島、「南岳山頂火口で規模の大きな爆発が発生する可能性がある」

1: 名無しさん 2020/06/30(火) 22:41:25.19  火山噴火予知連絡会は

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑