*

中国の宇宙ステーション「天宮1号」制御不能でまもなく落下 日本に落下の可能性

公開日: : 地震ニュース

◆中国宇宙施設、31日にも大気圏突入 破片落下の可能性

制御不能とみられる中国の宇宙実験施設「天宮1号」が、早ければ31日にも大気圏に突入する。中国当局は、大部分が燃え尽きるものの「残骸や破片が地表に到達する可能性がある」と説明している。
欧州宇宙機関(ESA)は、日本国土の大部分を含む北緯43度から南緯43度の間で突入、落下する可能性があるとみている。人を直撃する可能性は低いと分析している。天宮1号は全長約10メートルで、燃料を含む打ち上げ時の重さは約8.5トン。
http://www.sankei.com/photo/story/news/180329/sty1803290016-n1.html
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1070680975.html
参照日:2018年4月1日 日曜日

関連記事

no image

4月22日以降“87回”の地震発生…13日未明から岐阜や長野で『県境付近震源』の地震“12回”相次ぐ

1: 名無しさん 2020/05/13(水) 18:10:59.44  13日午前10時半ご

記事を読む

no image

台風10号太平洋側で1200ミリ超す大雨も 「熊野川は氾濫します」

https://www.yomiuri.co.jp/national/20190814-OYT1T

記事を読む

no image

韓国で大地震への懸念高まる 断層が長い眠りから目覚め、大地震のシグナルを送っている

「地震安全地帯」と言われていた朝鮮半島ではここ数年、東南部で強い地震が相次いで発生している。今月10

記事を読む

no image

台風10号 どんどん西偏へと予想されているが…   「特別警報級」で接近・上陸か

https://news.yahoo.co.jp/articles/cf5c3c15fe1d7a6

記事を読む

no image

【新型肺炎】中国武漢で高濃度の二酸化硫黄発生 /武漢市の夜に謎の炎の火柱

1: 名無しさん 2020/02/12(水) 06:22:25.10 二酸化硫黄の増加は武漢の

記事を読む

no image

台風7号発生しトンキン湾へ 

https://this.kiji.is/529110175596561505?c=3954674

記事を読む

no image

茨城県北部でM4.4 最大震度3の地震発生 茨城県日立市茂宮町

茨城県日立市茂宮町 30日01時02分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県北部(北緯36.

記事を読む

no image

2020年初の緊急地震速報(EEW)は奄美大島北西沖(最大震度0) 初有感は茨城県北部

【M3.1】奄美大島近海 深さ76.9km 2020/01/01 07:37:19 ◆◆緊急地震速報

記事を読む

no image

「来てしまった…茨城県南部」約39時間有感地震が発生せずその沈黙を破ったのは

茨城県猿島郡猿島郡境町 2日15時04分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県南部(北緯36.1

記事を読む

no image

波のプールで機械の故障により3mの津波発生の大惨事

【中国】波のプールで機械の故障により3mの津波発生!大惨事に https://www.mi

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑