中国の宇宙ステーション「天宮1号」制御不能でまもなく落下 日本に落下の可能性
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む◆中国宇宙施設、31日にも大気圏突入 破片落下の可能性
制御不能とみられる中国の宇宙実験施設「天宮1号」が、早ければ31日にも大気圏に突入する。中国当局は、大部分が燃え尽きるものの「残骸や破片が地表に到達する可能性がある」と説明している。
欧州宇宙機関(ESA)は、日本国土の大部分を含む北緯43度から南緯43度の間で突入、落下する可能性があるとみている。人を直撃する可能性は低いと分析している。天宮1号は全長約10メートルで、燃料を含む打ち上げ時の重さは約8.5トン。
http://www.sankei.com/photo/story/news/180329/sty1803290016-n1.html
参照元:http://mirasoku.com/archives/1070680975.html
参照日:2018年4月1日 日曜日
関連記事
-
-
千葉県東方沖で震度3の地震発生 プレートが緩やかに動くスロースリップ現象で話題になっている千葉県東方沖
2日05時09分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県東方沖(北緯35.2度、東経140.6度)
-
-
トルコでM6.8の地震発生
1: 名無しさん 2020/01/25(土) 04:57:54.73 https://twit
-
-
茨城県南部の地震について M4.3 最大震度3 茨城県つくば市臼井
茨城県つくば市臼井 27日08時08分頃地震がありました。 震源地は茨城県南部(北緯36.2度、東
-
-
胆振地方中東部で震度5弱の地震発生 M5.3
5日08時58分ころ、地震がありました。 震源地は、胆振地方中東部(北緯42.6度、東経142
-
-
インドネシア 巨大地震と大津波のあったスラウェシ島で火山噴火相次ぐ 噴煙は上空6千メートルに到達
巨大地震による津波が襲ったインドネシアのスラウェシ島で3日、北東部に位置するソプタン火山で噴火が
-
-
キューバに隕石、落下した可能性がある
NWSはツイッターで、レーダーがキューバ西部ビニャーレスの近くで隕石を探知した可能性があると発表。そ
-
-
インドネシアでM7.5の地震発生 インドネシア付近のバンダ海を震源
ハワイにある太平洋津波警報センターから気象庁に入った連絡によりますと、 日本時間の24日午前11
-
-
阪神・淡路大震災から25年 記憶と追悼「We will never forget 1.17」「ガス爆発か飛行機の墜落かと」
「We will never forget 1.17」「ガス爆発か飛行機の墜落かと」 阪神・淡路大震
-
-
茨城県北部でM4.4 最大震度3の地震、千葉県南東沖でM4.5 最大震度2の地震発生
20日09時04分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県北部(北緯36.8度、東経140.6度)
-
-
日本であらゆる電子機器や日用品など入手不足の恐れ【新型肺炎】中国、深セン市も封鎖
1: 名無しさん 2020/02/08(土) 00:42:06.64 https://mopt
- PREV
- 【恐怖】「天井から変な音するな」→”コレ”が出てきた。通報した
- NEXT
- 【洒落怖】心霊ツアー