台風22号は再発達してサイクロンに 23号は905hPa 6年ぶりの猛烈な勢力 台風24号(ナクリー) 発生
公開日:
:
地震ニュース
11月6日(水)9時、台風23号(ハーロン)は南鳥島近海を北上しており、中心付近の最大風速が60m/sの猛烈な勢力を維持しています。
猛烈な勢力まで発達するのは今年4個め、11月としては2013年の台風30号以来、6年ぶりです。
▼台風23号 11月6日(水)9時
存在地域 南鳥島近海
大きさ階級 //
強さ階級 猛烈な
移動 北 ゆっくり
中心気圧 905 hPa
最大風速 60 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 85 m/s
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-00011664-weather-soci
予想進路
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-00011664-weather-soci.view-001
続きを読む
参照元:http://mirasoku.com/archives/1076151756.html
参照日:2019年11月6日 水曜日
関連記事
-
-
札幌市で初雪を観測 「札幌市で初雪を観測したと発表した」
https://this.kiji.is/565033033823765601?c=3955018
-
-
【宇宙】肉眼で見えるかも? 地球から一番近い「ブラックホール」がわずか1000光年先に見つかる
1: 名無しさん 2020/05/07(木) 16:37:03.40 point ・二
-
-
「耐えろ甲突川」 鹿児島市 甲突川の水位上昇中 市内全域に避難指示で避難所に入りきらない…
【大雨】鹿児島市 甲突川の水位上昇中、今夜は大潮満潮 早めの避難を 3日18時 http
-
-
岐阜県美濃中西部でM3.6の地震発生 岐阜県岐阜市秋沢1丁目
岐阜県岐阜市秋沢1丁目 10日20時33分ころ、地震がありました。 震源地は、岐阜県美濃中西部(
-
-
よく連発するトカラ地震 トカラ列島近海で群発地震発生中
2018年 4月16日01時26分 トカラ列島近海 M3.5 震度2 2018年 4月16日01
-
-
大阪府北部で震度6弱の地震 震源地は大阪府高槻市西面南3丁目付近
大阪府高槻市西面南3丁目 18日07時58分ころ、地震がありました。 震源地は、大阪府北部(北緯34
-
-
関東甲信で大雪の恐れ、警戒を・・・日曜は東京でも降雪の可能性
前線や低気圧の影響で関東甲信は甲信を中心に24日にかけて大雪になる恐れがあり、気象庁は22日、雪
-
-
北海道で初雪観測なし 132年ぶりの遅さ
11月上旬までに、北海道内のいずれの観測地点でも初雪の観測がされなかったのは、1886年以来、実に“
-
-
【台風21号】やばすぎ大阪の台風動画 大阪港、過去最高の潮位。二室戸台風上回り、「極めて危険な状況」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180904/k100116
- PREV
- 【切ない心霊】死んだ同級生が会いにくる
- NEXT
- 【洒落怖】お前だれ?