*

【北海道】有珠山 火山性地震続く 登山や観光などに注意呼びかけ

公開日: : 地震ニュース

1: 名無しさん 2021/03/10(水) 20:50:58.36
北海道の有珠山では9日から火山性地震が増加し、10日も地震が続いています。気象台は引き続き火山灰などが突発的に噴出するおそれがあるとして、登山や観光などで山に立ち入る場合には注意するよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210310/k10012908111000.html?utm_int=news-saigai_contents_list-items_003

続きを読む

参照元:https://mirasoku.com/archives/1078696748.html
参照日:2021年3月19日 金曜日

関連記事

no image

埼玉・熊谷41.1℃ 東京都・青梅40.8℃ 岐阜・多治見40.7℃

気象庁 今日の全国観測値ランキング(速報値) https://www.data.jma.go.j

記事を読む

台風22号の動画 中国の大都市直撃 900hPsでフィリピン、960hPsで香港

続きを読む

記事を読む

no image

超珍しい地震 佐賀県南部で震度3の地震発生 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町松隈

佐賀県神埼郡吉野ヶ里町松隈 9日03時53分ころ、地震がありました。 震源地は、佐賀県南部(北緯

記事を読む

no image

東京オリンピック中止か、新型肺炎対策でIOCとWHOが協議

東京オリンピックにまたしても暗雲が立ちこめ始めました。詳細は以下から。 ドイツメディアの報道

記事を読む

no image

【地震】パプアニューギニアでM7.5 台湾でM5.3同時に秋田と茨城も地震発生 震度5 台湾 震度0 秋田、茨城

米国地質調査所(USGS)によると、日本時間2月26日02:44頃、パプアニューギニアを震源とする

記事を読む

no image

19日の明け方、金星と土星接近 深夜は今年最大の満月スーパームーン

寄り添う金星と土星 20日未明の満月は今年最大  また、19日(火)の夜から昇ってくる月は、「

記事を読む

no image

緊急地震速報 千葉県南部で震度5弱の地震発生

25日15時20分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県南部(北緯35.3度、東経140.

記事を読む

no image

今年の夏、猛暑確定か 気象庁 …コロナは?東京オリンピックは?

1: 名無しさん 2020/02/25(火) 17:40:00.40 気象庁の長期予報によりま

記事を読む

no image

釧路沖でM4.9の地震 台湾付近でM5.5の大きな地震 

8日23時24分ころ、地震がありました。 震源地は、釧路沖(北緯42.6度、東経144.9度)で、震

記事を読む

no image

対馬に3匹のカワウソか 大陸生息種 38年ぶりに野生のカワウソが見つかった

 環境省は28日、2017年に国内では38年ぶりに野生のカワウソが見つかった長崎県・対馬で、韓国など

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑