*

富山県東部の地震について 珍しい地震で震度3は10年以上ぶりか

公開日: : 地震ニュース

富山県富山市有峰

20日15時58分ころ、地震がありました。
震源地は、富山県東部(北緯36.5度、東経137.5度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
気象庁HP
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1073464410.html
参照日:2018年12月20日 木曜日

関連記事

no image

【大分】邪馬台国には日田説、大分市説、大分県南部説も

1: 名無しさん 2020/09/10(木) 16:32:56.59  水行十日、陸行一月―

記事を読む

no image

南海トラフ巨大地震が起きると・・・津波で堆積重金属拡散 魚の大量死など生態系への影響大

南海トラフ巨大地震が起きると、大阪湾では海底に堆積たいせきした亜鉛やカドミウムなどの重金属が津波で

記事を読む

no image

インドネシア中部でM7.5の地震発生 津波も発生

9/28(金) 20:18配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl

記事を読む

no image

南米原産のゴキブリ「アルゼンチンモリゴキブリ」を千葉県の野外で確認。繁殖容易、新たな害虫となる恐れ

1: 名無しさん 2021/02/01(月) 15:59:41.00 https://thi

記事を読む

no image

石川県能登地方で震度3の地震発生 M2.7 M2.9 M3.8

27日23時08分ころ、地震がありました。 震源地は、石川県能登地方(北緯37.5度、東経137.3

記事を読む

no image

高さ23メートルの巨大波出現、史上最大級 嵐襲来の米加州沖

https://www.cnn.co.jp/fringe/35146522.html  

記事を読む

no image

「来てしまった…茨城県南部」約39時間有感地震が発生せずその沈黙を破ったのは

茨城県猿島郡猿島郡境町 2日15時04分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県南部(北緯36.1

記事を読む

no image

2日間で約60回以上の地震発生 国後島付近でM6.2の地震発生後から60回超える群発地震発生中 ほとんどが震度0

5日04時26分ころ、地震がありました。 震源地は、国後島付近(北緯44.6度、東経145.8度)で

記事を読む

no image

【北海道】イワシ追ってきたか…大量死から10日 今度は「サバの大群」が函館港に ブリの幼魚「フクラギ」もたくさん

1: 名無しさん 2020/09/11(金) 22:35:45.89  イワシの大量死から1

記事を読む

no image

東京の浜辺に大量の魚が数百メートルにわたって打ち上がる

1: 名無しさん 2021/02/15(月) 17:41:47.30 日テレNEWS

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑