根室半島南東沖でM4.7 最大震度3の地震発生 北海道東方沖M5.6緊急地震速報(第3報)
公開日:
:
地震ニュース
12日00時55分ころ、地震がありました。続きを読む
震源地は、根室半島南東沖(北緯43.4度、東経146.4度)で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。
気象庁HP
参照元:http://mirasoku.com/archives/1076624305.html
参照日:2020年1月12日 日曜日
関連記事
-
-
南米原産の害虫ガ「ツマジロクサヨトウ」長崎などで発見。九州6県に拡大
https://mainichi.jp/articles/20190712/k00/00m/040
-
-
千葉県地震多すぎる!「スロースリップ」で注目されてから相次ぐ地震
2018年 6月14日19時31分 千葉県南部 M2.7 震度1 2018年 6月14日19時04分
-
-
台風13号 気象庁、米軍は関東、東北ルート。欧州予報は西進予想
4日(土)6時現在、台風13号(サンサン)は、マリアナ諸島付近を北上しています。 台風はこのまま
-
-
地球から31光年に3つの系外惑星、生命存在可能な圏内にも
米航空宇宙局(NASA)の惑星探査衛星「TESS(テス)」がこのほど、地球から31光年先に3つの系
-
-
台風15号 千葉市付近に上陸 千葉市で最大瞬間風速、観測史上1位となる57.5メートル
【速報】台風15号 千葉市付近に上陸 関東では過去最強クラス https://headli
-
-
千葉県北西部で震度2の地震発生 千葉県四街道市亀崎
千葉県四街道市亀崎 19日13時29分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県北西部(北緯35.7
-
-
古地図から見える関東大震災…東京で震度7を記録した地域は? 災害があぶり出す古地図「震度7の地域、埋没谷に沿っている」
■災害があぶり出す古地図 この他、武村さんの震度分布図において、都心で「震度7」となっているのは皇居
-
-
【台風19号】関東直撃か「千葉の被害はどっちにしろ免れない」予想をみた感想
1: 名無しさん 2019/10/08(火) 23:24:04.62 ■台風19号は猛烈な勢力
-
-
【異常震域】オホーツク海南部でM5.6の地震発生 深さ約410km 震度1青森
2日05時46分ころ、地震がありました。 震源地は、オホーツク海南部(北緯46.8度、東経145.3