マラリア薬効かない耐性原虫、アフリカで出現 中国人患者から耐性原虫が見つかる
公開日:
:
地震ニュース
続きを読むマラリアの治療に広く使われる「アルテミシニン」が効かない原虫がアフリカで出現していることを見つけた。ウガンダで194人の患者の血液を調べたところ4人が耐性を持つ原虫に感染していた。
タイなどの東南アジアではアルテミシニンに耐性を持つ原虫が確認されていた。研究チームが原虫の遺伝子を調べたところ、変異した部分が東南アジアとは違っており、独自に出現した可能性が高い。アフリカに住んでいた中国人患者から耐性原虫が見つかっているが、現地で確認されたのは初めてという。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29650730Q8A420C1TJM000
マラリアとは
マラリア原虫をもった蚊(ハマダラカ属)に刺されることで感染する病気です。
http://www.forth.go.jp/useful/malaria.html
参照元:http://mirasoku.com/archives/1070957399.html
参照日:2018年4月24日 火曜日
関連記事
-
-
千島列島の雷公計島(ライコーク)が噴火 噴煙1万メートル超に上昇
航空路火山灰情報センターによると、噴煙の高さは約1万3千メートルまで達しているとみられ、その様子は
-
-
カナダ西岸沖でM4.9~6.8の地震が4度、立て続けに発生
マグニチュード6.6を記録した最初の地震は、ブリティッシュコロンビア州ポートハーディ(Port Ha
-
-
兵庫 空に虹の帯 「環水平アーク」と呼ばれる珍しい現象
1: 名無しさん 2020/05/14(木) 19:44:29.81 空に虹の帯 希少な「環
-
-
三陸沖で大きな地震発生 M5.3 最大震度3
◆◆緊急地震速報(最終第5報)◆◆ 【M6.5】三陸沖 深さ10km 2018/08/08 00:1
-
-
10階建てを揺らしてみた 耐震性能実験
10階建て建物で耐震性能実験 *ソース元にニュース画像あり* http://www3.nh
-
-
千葉県北西部でM4.2 震度2の地震発生
千葉県市原市永吉 7日05時11分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県北西部(北緯35.5度、
-
-
箱根山 噴火警戒レベル2に引き上げ 18日から地震増加
箱根山 噴火警戒レベル2に引き上げ 地震増加 気象庁 神奈川県の箱根山で地震が増えているとし
-
-
東京湾で地震発生 M2.9 最大震度1
17日15時10分ころ、地震がありました。 震源地は、東京湾(北緯35.6度、東経139.9度)で、
-
-
岩手県内陸北部で震度4の地震発生 M5.2 深さ100kmと深め
7日05時01分ころ、地震がありました。 震源地は、岩手県内陸北部(北緯39.6度、東経141.2度
-
-
【熱波】フランスボルドーで41.2度を記録 欧州で今年2度目の熱波
https://www.bbc.com/japanese/49094095 仏ボルドーで41
- PREV
- 【洒落怖】霧中の散歩
- NEXT
- 【洒落怖】拍子抜け