*

茨城県南部でM5.0 最大震度4の地震発生 茨城県坂東市沓掛

公開日: : 地震ニュース

茨城県坂東市沓掛

14日04時53分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県南部(北緯36.1度、東経139.9度)で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。
気象庁HP
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1076639899.html
参照日:2020年1月14日 火曜日

関連記事

no image

富士山の大規模噴火「降灰量シミュレーション」の恐ろしい結果 都心部で10センチ以上 脱出不能 1250万人が目・鼻・のどをやられる

 気象庁気象研究所が「大規模噴火時の火山現象の即時把握及び予測技術の高度化に関する研究」を発表した。

記事を読む

no image

台風20号兵庫県姫路市に再上陸 停電や熊野川で氾濫発生、北陸では深夜で34℃超え

台風に関する気象情報(全般台風情報) http://www.jma.go.jp/jp/typh/D

記事を読む

no image

【大阪府北部地震】「余震が少なく逆に不気味」さらに大きな地震起こる可能性は?

 大阪府北部で起きたマグニチュード(M)6・1の地震を受け、政府の地震調査委員会は18日に臨時会を開

記事を読む

no image

緊急地震速報 中国地方で地震 島根県西部で震度5強の地震発生

9日01時32分ころ、地震がありました。 震源地は、島根県西部(北緯35.2度、東経132.6度

記事を読む

no image

茨城県沖で22日にM5.7地震 ハマグリ打ち上げは宏観現象か? 防災アナリスト「これはまだ前震かもしれない」

1: 名無しさん 2020/11/25(水) 11:42:42.13  茨城県沖を震源とする

記事を読む

no image

石垣島・与那国島近海で連発する地震と緊急地震速報。規模が大きく揺れまくりだがほとんどが震度0

◆◆緊急地震速報(最終第3報)◆◆【M4.6】与那国島近海 深さ10km 2020/06/16 00

記事を読む

no image

台風22号、今年最強の台風に発達か フィリピン、台湾、華南コースで北上の可能性は低い

9日(日)9時現在、台風22号(マンクット)はトラック諸島近海を西に進んでいます。中心付近では最大風

記事を読む

no image

長野県中部で相次ぐ地震 焼岳で火山性地震が428回観測

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181123/k100117

記事を読む

no image

直径1850m「巨大隕石のクレーター」中国ハルビンで発見!同国2例目

中国北東部の黒竜江省ハルビン市で、巨大な隕石が落下してできたクレーターが見つかった。中国科学院の広

記事を読む

no image

日本最西端が約260メートル北北西へ 

日本最西端が約260メートル北北西へ  国土地理院が、沖縄県・与那国島にある岩を日本の国土

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑