*

茨城県沖でM4.3 最大震度4の地震発生

公開日: : 地震ニュース

21日19時18分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県沖(北緯36.4度、東経140.7度)で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
気象庁HP
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1076699424.html
参照日:2020年1月21日 火曜日

関連記事

no image

小規模な地震が相次ぐ千葉県東方沖「念のため地震に注意」プレートが緩やかに動く「スロースリップ」と呼ばれる現象

今月、小規模な地震が相次いでいる千葉県の東方沖で、地下のプレートの境界がゆっくりとずれ動く「スロース

記事を読む

no image

年末寒波で日本海側は大雪、太平洋側は厳寒に

■ この先1週間のポイント ■ 今日28日(金)をピークに、強い寒気が日本列島の大部分を覆い、日本

記事を読む

no image

福島県沖で震度4の地震発生 M5.7 「千葉あたりと連動したか」

26日01時28分頃地震がありました。 震源地は福島県沖(北緯37.5度、東経141.8度)で、

記事を読む

no image

父島近海でM5.5最大震度4の地震発生 秋田県小坂付近で震度4の地震発生→この地震はキャンセルされました

3日00時21分ころ、地震がありました。 震源地は、父島近海(北緯26.6度、東経141.9度)で

記事を読む

no image

【噴火速報】浅間山が噴火  浅間山で22時08分頃、噴火が発生しました

535: 名無しさん 2019/08/07(水) 22:16:44.82 火山名 浅間山 噴火

記事を読む

no image

島根県西部、震度5強の地震について 震源地は大田市富山町才坂  その後も震度4の余震続く

島根県大田市富山町才坂 9日01時32分ころ、地震がありました。 震源地は、島根県西部(北緯35.

記事を読む

no image

鳥取市沖の日本海で100キロを超える巨大な深海魚「オオクチイシナギ」

水揚げされたのは、「オオクチイシナギ」と呼ばれるスズキ科の深海魚で、体長1メートル70センチ、重さは

記事を読む

no image

ロシア 133年ぶり暖冬、雪の降らないモスクワ 花が春と勘違い

https://www.afpbb.com/articles/-/3260631 (リンク先に動

記事を読む

no image

WHO、パンデミック宣言「新型コロナウイルスはパンデミックといえる」

1: 名無しさん 2020/03/12(木) 01:30:01.88 【速報】WHO、パンデミ

記事を読む

no image

伊豆大島近海で最大震度4、M4.9の地震発生

17日20時05分ころ、地震がありました。 震源地は、伊豆大島近海(北緯34.6度、東経139.1度

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑