*

徳島県南部で震度3の地震発生  阿南市長生町堂谷

公開日: : 地震ニュース

徳島県阿南市長生町堂谷

25日18時19分ころ、地震がありました。
震源地は、徳島県南部(北緯33.9度、東経134.6度)で、震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
気象庁HP
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1073248754.html
参照日:2018年11月25日 日曜日

関連記事

no image

【異常震域】四国海盆でM5.9の大きな地震発生 和歌山県南方沖と青森県三八上北地方で同時に地震発生

【M5.9】四国海盆 深さ547.5km 2018/08/03 22:07:00 場所https

記事を読む

no image

九州でも主要活断層帯は16カ所あり震度7の直下型地震「いつでも起き得る」警固断層帯

大阪府北部で発生した震度6弱の地震は、都市部の浅い地下で起きた「直下型」だった。 九州でも主要活断層

記事を読む

no image

日向灘、宮崎県震度5弱 地震専門家は「今回は前震の可能性」 気象庁「南海トラフ地震の想定震源域内であるが、直ちに巨大地震につながるものではない」

直ちに巨大地震につながるものではないとの見解を示しました。 宮崎県で震度5弱を観測した地震で、気象

記事を読む

no image

【地震】ついに震源が本島へ! 沖縄本島近海でM4.2の地震 西表島付近からの影響か

06日21時19分頃地震がありました。 震源地は沖縄本島近海(北緯26.7度、東経127.8度)で

記事を読む

no image

三重県中部で震度3の地震発生 M3.4 松阪市飯高町森

三重県松阪市飯高町森 17日08時55分ころ、地震がありました。 震源地は、三重県中部(北緯34

記事を読む

no image

岩手県沖で最大震度4の地震発生 M4.4 青森県東方沖でM4.3の連動

8日09時20分ころ、地震がありました。 震源地は、岩手県沖(北緯40.1度、東経142.1度)で

記事を読む

no image

【胆振地方中東部 地震】北海道の地震は震度7と気象庁 厚真町では震度7の揺れ

1: 名無しさん 2018/09/06(木) 15:25:34.48 _USER9 https:

記事を読む

no image

超珍しい地震 佐賀県南部で震度3の地震発生 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町松隈

佐賀県神埼郡吉野ヶ里町松隈 9日03時53分ころ、地震がありました。 震源地は、佐賀県南部(北緯

記事を読む

no image

アメリカ インフルエンザでパンデミック状態 すでに2600万人が感染し、2万5000人なくなる

1: 名無しさん 2020/02/07(金) 04:04:58.52  今シーズンは既に260

記事を読む

no image

千葉県南東沖でM5.3最大震度3の地震発生 震度3 千葉県南部 静岡県伊豆

7日03時11分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県南東沖(北緯34.6度、東経140.3度)

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑