*

2回目またきた地震! 千葉県北西部で地震2連発。最大震度2

公開日: : 地震ニュース

千葉県千葉市若葉区多部田町

4日02時07分ころ、地震がありました。
震源地は、千葉県北西部(北緯35.6度、東経140.2度)で、震源の深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。

4日02時17分ころ、地震がありました。
震源地は、千葉県北西部(北緯35.6度、東経140.2度)で、震源の深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
気象庁HP
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1071092520.html
参照日:2018年5月4日 金曜日

関連記事

no image

地下鉄の空気は汚い!? 大気汚染物質、PM2.5濃度 最大で地上の約5倍に

健康への影響が指摘される極めて小さい粒子状の大気汚染物質、PM2.5について、慶應大学のグループが

記事を読む

no image

地震の前兆?都心の空に「虹色の雲」珍しい現象 吉兆?凶兆?

きょう10日朝に首都圏では「虹色に輝く雲」がなんと2回も出現しました。午前6時15分過ぎと30分後の

記事を読む

no image

果実襲うハエ、鹿児島で大量発生 廃棄の農家「大打撃」

1: 名無しさん 2020/12/06(日) 13:07:07.53  果実や果菜類の害虫ミカ

記事を読む

no image

日向灘でM4.9 最大震度4の地震発生 昨日よりも震源地北上

11日08時59分ころ、地震がありました。 震源地は、日向灘(北緯32.7度、東経132.3度)で

記事を読む

no image

最後に残ったのは岩手県! 鳥取県で初の新型コロナ感染者確認

78: 名無しさん 2020/04/10(金) 19:11:29.01 鳥取県で初の感染確認

記事を読む

no image

河口湖にある島が湖岸と地続きに ネットでは「富士山噴火と関係」の憶測も

 富士山の麓にある河口湖(山梨県富士河口湖町)で、いつもは湖面に浮かんでいる島が、湖岸と地続きにな

記事を読む

no image

長野県中部で群発地震発生中 M5.5発生後から止まらない地震

続きを読む

記事を読む

no image

新燃岳 山が隆起する地盤変動を観測 マグマ供給か

宮崎と鹿児島の県境にある霧島連山の新燃岳の周辺で2日から火山性地震が増加し、山が隆起する地盤の変動も

記事を読む

no image

青森県 八戸市・新井田川で「マグロ」が泳ぐ

https://twitter.com/sr017t/status/11691044578559

記事を読む

no image

南太平洋でM7.9の地震 M6.0~M7.0の地震が複数回発生中

1: 名無しさん 2021/02/10(水) 22:48:07.88 2021/02/10

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑