伊勢湾ど真ん中で地震、釧路沖でM4.0の地震発生
公開日:
:
地震ニュース
12日12時41分ころ、地震がありました。
震源地は、伊勢湾(北緯34.7度、東経136.7度)で、震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
12日12時48分ころ、地震がありました。続きを読む
震源地は、釧路沖(北緯42.5度、東経144.3度)で、震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
気象庁HP
参照元:http://mirasoku.com/archives/1071203904.html
参照日:2018年5月12日 土曜日
関連記事
-
-
MEGA地震予測で過去最大級の異常変動 5つの危険ゾーン
1: 名無しさん 2020/10/10(土) 16:20:27.18 略 【1】首都圏
-
-
人為的な地震は150年間で728件発生 ダムや核、人為的地震は増えている
1: 名無しさん 2020/03/20(金) 19:51:43.15 主な原因は資源採掘とダム
-
-
【猛烈な暑さ】 きょうも40度近くの場所も 熱中症に警戒を 15日
西日本と東日本を中心に15日も猛烈な暑さが続く見込みで、ところによっては最高気温が40度近くになると
-
-
【新型肺炎】中国武漢で高濃度の二酸化硫黄発生 /武漢市の夜に謎の炎の火柱
1: 名無しさん 2020/02/12(水) 06:22:25.10 二酸化硫黄の増加は武漢の
-
-
インドネシア津波 気象庁 火山活動に伴う津波 直ちに警報発表は困難
気象庁によりますと、火山活動に伴う津波が起きた場合、津波の高さや被害地域を直ちに予測して 津波警
-
-
西へ寄って東へ寄る台風21号、25年ぶりに非常に強い勢力を維持して上陸のおそれ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180902-00005
-
-
緊急地震速報 胆振地方中東部で最大震度6弱の地震発生
21日21時22分ころ、地震がありました。 震源地は、胆振地方中東部(北緯42.8度、東経14
-
-
日本の“1キログラム” 基準の重りを公開 「1キログラム」の質量の定義がおよそ130年ぶりに変更
全文https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181112/k10011
-
-
大型で非常に強い台風10号 なんと暴風域が消えて上陸の予想も
https://weathernews.jp/s/topics/201908/090085/