*

【新型コロナ】 最初の感染は10月。10月~12月の間に起きていたと推定

公開日: : 地震ニュース

1: 名無しさん 2020/05/08(金) 23:10:42.75
8日付の香港英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは、新型コロナウイルスの人への最初の感染が
昨年10月6日から12月11日の間に起きていたと推定する論文をロンドン大などの研究者らが発表したと報じた。  
https://www.sankei.com/world/news/200508/wor2005080033-n1.html

続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1077396088.html
参照日:2020年5月9日 土曜日

関連記事

no image

伊勢湾で震度2の地震 音波探査との関係は…音波パルス発生「M3くらいの地震としてノイズが出ている」

6日02時05分ころ、地震がありました。 震源地は、伊勢湾(北緯34.9度、東経136.8度)で、震

記事を読む

no image

超珍しい地震 佐賀県南部で震度3の地震発生 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町松隈

佐賀県神埼郡吉野ヶ里町松隈 9日03時53分ころ、地震がありました。 震源地は、佐賀県南部(北緯

記事を読む

no image

今日だけで約80回近く揺れてる トカラ列島近海で地震相次ぐ 

https://news.yahoo.co.jp/articles/7a025f14d2e4dd6

記事を読む

no image

1月3日の震度6弱の地震で怪我人が発生していたことが判明

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20190109/5000

記事を読む

no image

愛知県西部で震度4の地震発生 今日はよく揺れる愛知、三河地震との関係

愛知県西尾市鳥羽町西六反田 14日15時13分ころ、地震がありました。 震源地は、愛知県西部(北緯

記事を読む

no image

2021年、ついに起こるか…? 富士山大噴火「Xデー」の危ないサイン 積もらない雪と相次ぐ地震

1: 名無しさん 2021/02/09(火) 06:41:43.08 雪が積もっていない

記事を読む

no image

海王星の上空には猛毒青酸ガス。東大などの研究チームが発見

1: 名無しさん 2020/10/24(土) 10:01:14.89 全文https://n

記事を読む

no image

栃木県北部でM4.0 最大震度4の地震発生 群馬県みどり市東町沢入

群馬県みどり市東町沢入 2日03時01分ころ、地震がありました。 震源地は、栃木県北部(北緯36.

記事を読む

no image

北極の冬「記録的な暑さ」。温暖化の影響で平均気温が例年より20度以上上昇、セ氏0度超えも

太陽が全く昇らない冬の北極で、異常気象により平均気温が例年より20度以上高くなり、2月としては観測史

記事を読む

no image

国後島付近でM6.2 最大震度4の大きな地震発生 深さはごく浅い

5日04時26分ころ、地震がありました。 震源地は、国後島付近(北緯44.6度、東経145.8度)で

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑