岐阜県飛騨地方で活発な地震 M4.6で震度3 M4.5で震度2 無感も多発中
公開日:
:
地震ニュース
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂
13日09時40分ころ、地震がありました。
震源地は、岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
13日10時28分ころ、地震がありました。続きを読む
震源地は、岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。
気象庁HP
参照元:http://mirasoku.com/archives/1077410804.html
参照日:2020年5月13日 水曜日
関連記事
-
-
台風14号(チャンホン)が発生しました
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2020/10/05/
-
-
【イルミナティカード】新型コロナウイルス出現を予言していた?不気味なほどの的中率、カード通りに実効する組織がいる!?
https://news.livedoor.com/article/detail/17788123
-
-
日向灘でM4.2 最大震度3の地震発生
12日20時30分ころ、地震がありました。 震源地は、日向灘(北緯32.6度、東経132.2度)で
-
-
コロナでゴキブリ大増殖。タワマン上層階にも出現している理由
コロナでゴキブリ大増殖。タワマン上層階にも出現している理由 コロナ禍によって生まれた「新
-
-
長野県中部でM3.9 最大震度3の地震発生 松本市安曇
長野県松本市安曇 27日16時25分ころ、地震がありました。 震源地は、長野県中部(北緯36
-
-
南鳥島の海底に数百年分のレアアース、日本経済の未来を大きく変える「とてつもない潜在力」を秘めている
東京・小笠原諸島の南鳥島周辺の海底に、精密機器の製造に使用されるレアアースを豊富に含んだ大量の泥が存
-
-
台風17号、温帯低気圧の方が危険なのになぜ予報をやめてしまうのか
1: 名無しさん 2019/09/23(月) 12:21:20.47 気象庁は、台風17号が
-
-
千曲川でバックウォーターの恐れ 水門の閉鎖により、浅川が内水氾濫する恐れ
水門の閉鎖により、浅川が内水氾濫する恐れがあります。 https://twitter.com/Bos
-
-
【地震】三重県南東沖で大規模な異常震域発生!北海道~九州で揺れる P波とS波がはっきりわかれる
28日03時31分ころ、地震がありました。 震源地は、三重県南東沖(北緯33.0度、東経137.4度
-
-
大地震発生、家の中で「トイレ」と「玄関」安全なのは?
1: 名無しさん 2020/04/13(月) 18:22:36.82 4/13(月) 16: