*

インドネシアM6.7の地震 改正メルカリ震度階級のⅤ程度(震度3から4程度相当の揺れ)の揺れ

公開日: : 地震ニュース

1: 名無しさん 2020/06/04(木) 18:24:32.25
インドネシアでM6.7の地震 津波の心配なし

https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/202006/202006040295_top_img_A.jpg?1591262376

2020/06/04 18:11 ウェザーニュース
日本時間の6月4日(水)17時50分頃、インドネシア付近で地震がありました。震源地はインドネシア、ハルマヘラで、地震の規模はM6.7と推定されます。

震源がかなり深かったと推定されるため、この地震による津波の心配はありません。

米国地質調査所国立地震情報センター(USGS,NEIC)によると、震源近傍では最大で改正メルカリ震度階級のⅤ程度の揺れがあった模様です。日本の気象庁震度階級の震度3から4程度相当の揺れだったとみられます。

https://weathernews.jp/s/topics/202006/040295/

続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1077510720.html
参照日:2020年6月5日 金曜日

関連記事

no image

鹿児島・桜島で火口上5000mを超える噴火

活発な活動が続いている鹿児島県桜島で8日(金)17時24分頃に噴火し、噴煙が火口上5500mに達し

記事を読む

no image

台風10号は超大型に  予想は東寄りに

きょう(12日)午後3時、台風10号は超大型の台風になりました。台風10号は北上を続けており、14

記事を読む

no image

【異常震域】東海道南方沖・三重県南東沖でM5.3の地震発生

10日00時22分ころ、地震がありました。 震源地は、三重県南東沖(北緯33.1度、東経138.0度

記事を読む

no image

中国・四国の大雨初の「警戒レベル4」 避難は広島市で0.1%に

中国・四国の大雨初の「レベル4」 避難は広島市で0.1%にとどまる 6/7(金) 20:23配信

記事を読む

no image

釧路沖でM6.1の大きな地震発生 最大震度3

16日12時24分ころ、地震がありました。 震源地は、釧路沖(北緯41.9度、東経144.9度)で、

記事を読む

no image

2020年8月27日頃の地震 全国的によく揺れた日

2020年 8月28日00時19分 鳥取県中部 M4.0 震度2  8月28日00時22分 202

記事を読む

no image

川の氾濫相次ぐ 多摩川が氾濫、千曲川が氾濫、阿武隈川上流氾濫、利根川でも決壊危機 九十九川で氾濫 久慈川氾濫 吉田川氾濫など

1: 名無しさん 2019/10/13(日) 03:14:37.74 【決壊危機❗

記事を読む

no image

茨城県南部の地震について M4.3 最大震度3  茨城県つくば市臼井

茨城県つくば市臼井 27日08時08分頃地震がありました。 震源地は茨城県南部(北緯36.2度、東

記事を読む

no image

アマゾンのデンキウナギ 3種存在 電圧860Vの種も

https://www.afpbb.com/articles/-/3243964 【9月11日

記事を読む

no image

和歌山県北部の地震について 震源地は和歌山県和歌山市坂田 最大震度2

大阪府泉南郡岬町淡輪 29日07時19分ころ、地震がありました。 震源地は、大阪府南部(北緯34.3

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑