*

岐阜県多治見市 コバエが局地的に大量発生 教室侵入、目に入り充血「授業集中できない」 換気も不十分、対応苦慮

公開日: : 地震ニュース

1: 名無しさん 2020/06/20(土) 20:34:03.64
毎年、梅雨時に住民を悩ませるコバエが、岐阜県多治見市内で局地的に大量発生している。
コバエは近年東濃、中濃地域で大量発生するようになった。
多治見市では梅雨入りの頃から7月上旬にかけて午前中に大量発生する。
網戸の目を通り抜けて室内に侵入したり、目や口に入ったりするため、毎年、市に対策を求める声が寄せられる。
ただ、発生源や生態は不明な点が多く、有効な対策は打ち出せていない。

以下ソース:岐阜新聞 2020年06月20日 08:03
https://www.gifu-np.co.jp/news/20200620/20200620-249705.html


続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1077575860.html
参照日:2020年6月21日 日曜日

関連記事

no image

「耐えろ甲突川」 鹿児島市 甲突川の水位上昇中 市内全域に避難指示で避難所に入りきらない…

【大雨】鹿児島市 甲突川の水位上昇中、今夜は大潮満潮 早めの避難を 3日18時 http

記事を読む

no image

【深海魚】珍魚「アカナマダ」富山湾で捕獲 対馬暖流に流され? 近年、目撃相次ぐ

1: 名無しさん 2020/05/16(土) 14:38:25.08 https://new

記事を読む

no image

メキシコで地震 M6.1

1: 名無しさん 2020/05/22(金) 18:08:05.76 【地震速報 M6.1】

記事を読む

no image

静岡県駿河湾 サクラエビ記録的な不漁 過去30年で最低

 国内で駿河湾でのみ水揚げされるサクラエビの4~6月の水揚げ量が312トンと過去30年間で最低とな

記事を読む

no image

今日も続く長野県中部の群発地震 M4.6 最大震度3

1: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 11:35:41.14 https:

記事を読む

no image

台風9号、10号、11号3つ発生!

気象庁HP 続きを読む

記事を読む

no image

宮城県沖でM4.7の地震発生 最大震度4

13日01時49分ころ、地震がありました。 震源地は、宮城県沖(北緯38.5度、東経141.8度

記事を読む

no image

釧路沖でM4.7 最大震度3の地震発生

15日20時31分ころ、地震がありました。 震源地は、釧路沖(北緯42.9度、東経145.1度)で、

記事を読む

no image

2021年、ついに起こるか…? 富士山大噴火「Xデー」の危ないサイン 積もらない雪と相次ぐ地震

1: 名無しさん 2021/02/09(火) 06:41:43.08 雪が積もっていない

記事を読む

no image

千葉県東方沖で震度3の地震発生 プレートが緩やかに動くスロースリップ現象で話題になっている千葉県東方沖

2日05時09分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県東方沖(北緯35.2度、東経140.6度)

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑