*

【中国大陸からの湿った空気】梅雨前線が停滞…引き続き最大級の警戒を

公開日: : 地震ニュース

1: 名無しさん 2020/07/07(火) 14:35:48.13
2020年07月07日12:59

活発な梅雨前線が同じ地域に停滞するため、長い時間、大雨が続くおそれがあります。九州では7日夜にかけて、発達した雨雲が次々とやってくる予想です。また、7日夜から8日にかけて、西日本や東日本で非常に激しい雨の降る所がありそうです。
https://tenki.jp/lite/news/ntv/20200707-07674331.html


続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1077644347.html
参照日:2020年7月8日 水曜日

関連記事

no image

台風1号(ドゥージェン)が発生しました

1: 名無しさん 2021/02/18(木) 16:02:13.15 台風1号 カロリン諸

記事を読む

no image

首都直下で地震 東京都23区でM3.9、最大震度2の地震発生。日高地方中部で最大震度4の地震発生

東京都新宿区百人町1丁目 14日18時38分ころ、地震がありました。 震源地は、東京都23区(北緯3

記事を読む

no image

新種の深海魚は1m超す大物!食物連鎖の最上位で命名「ヨコヅナイワシ」

1: 名無しさん 2021/01/25(月) 19:48:50.15 1メートルを超える新種

記事を読む

no image

大雨は来週も継続か 梅雨前線は日本列島から離れず

1: 名無しさん 2020/07/10(金) 00:01:50.34 「令和2年7月豪雨」と

記事を読む

no image

熊本で果樹カメムシ類が大量発生? 通常は8月以降の活動が活発だが

 県病害虫防除所は7日、かんきつ類に被害を与える果樹カメムシ類が今月中旬以降、県内全域で大量発生する

記事を読む

no image

フィリピン付近でM7.2の地震 日本では津波被害の心配なし 2021/08/12 2:46頃発生

1: 名無しさん 2021/08/12(木) 03:32:46.23 https://weat

記事を読む

no image

紀伊水道でM5.4の地震発生 最大震度4 深さは約50km

2日16時54分ころ、地震がありました。 震源地は、紀伊水道(北緯33.7度、東経135.2度)で

記事を読む

no image

札幌、停電した

1: 名無しさん 2018/11/23(金) 00:02:21.07 札幌 続きを読む

記事を読む

no image

【大阪北部地震】 震源は「有馬―高槻断層帯」東端近く 過去にM7.5の「慶長伏見大地震」

気象庁は18日、同日朝に大阪府北部で震度6弱を観測した地震について、「有馬―高槻断層帯のごく近くで

記事を読む

no image

伊豆大島近海でM5.1 震度5弱の地震発生 新島・神津島近海と駿河湾・静岡県中部と連動しているように見える

18日18時09分ころ、地震がありました。 震源地は、伊豆大島近海(北緯34.6度、東経139

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑