24時間以内に「台風11号」発生の見込み。
公開日:
:
地震ニュース
9月15日(火)15時現在、フィリピンで熱帯低気圧が発達中です。気象庁はこの熱帯低気圧について、
24時間以内に南シナ海で台風に発達する見込みとの情報を発表しました。
熱帯低気圧は南シナ海を西寄りに進み、ベトナムへ向かう可能性が高くなっています。日本への影響はありません。
続きを読む
参照元:http://mirasoku.com/archives/1077932986.html
参照日:2020年9月15日 火曜日
関連記事
-
-
長崎沖でマグニチュード8.0 津波の誤警報が出回る、国際機関が注意喚起
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/fake-tsun
-
-
北米西部・アラスカ州でM7.0の地震発生、津波警報発令
【AFP=時事】(更新)米海洋大気庁(NOAA)によると、米アラスカ州で30日、マグニチュード(M)
-
-
沖縄本島近海で最大震度4の地震発生 M4.2
16日18時36分ころ、地震がありました。 震源地は、沖縄本島近海(北緯26.5度、東経127
-
-
台湾付近・与那国島近海でM5.6の地震発生 最大震度は4級と2
30日14時21分ころ、地震がありました。 震源地は、与那国島近海(北緯23.6度、東経12
-
-
ふたご座流星群 13日夜と14日夜がピーク
冬の夜空を彩る「ふたご座流星群」、ことしは13日夜と14日の夜、最も多く出現する見通しです。 h
-
-
台風6号「ケーミー」が発生 沖縄本島直撃か
きょう15日午前9時、与那国島の西南西で台風6号「ケーミー」が発生しました。今夜には、沖縄県の先島諸
-
-
インドネシア南東部のロンボク島でM6.4の地震発生
インドネシア南東部のロンボク島で29日午前6時47分(日本時間同7時47分)ごろ、マグニチュード
-
-
和歌山県北部の地震について 震源地は和歌山県和歌山市坂田 最大震度2
大阪府泉南郡岬町淡輪 29日07時19分ころ、地震がありました。 震源地は、大阪府南部(北緯34.3
-
-
青森県東方沖でM5.0の地震発生 最大震度3
2日20時53分ころ、地震がありました。 震源地は、青森県東方沖(北緯41.2度、東経142.8度)
-
-
茨城の甚大被害明らかに「報道遅い」相次ぐ嘆きの声 ローカルテレビ局の無い稀な県
各地で河川氾濫を引き起こした台風19号に関し13日、茨城県での被害の大きさが次々と明らかになった。