*

南海トラフ巨大地震“前兆”続々発生の不気味 今年に入って巨大地震の前兆は止まらない

公開日: : 地震ニュース, 地震雲

「今年になってから、静岡県、三重県南部、和歌山県南部、徳島県南部、紀伊水道、高知県西南部で地震が起きています。日本列島の南端、つまりフィリピン海プレートの境界に近いエリアで相次いでいるのです。南海トラフの巨大地震は、フィリピン海プレートがユーラシアプレートに沈み込むことで起きる。
しかも40キロという深さは、プレート境界、つまりプレートがもぐり込んでいる深さになります」
 数カ月かけて、四国を横断し、和歌山、三重、そして現在は愛知中部の地下でスロースリップ現象が起きている。
全文https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/247483
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1073982509.html
参照日:2019年2月17日 日曜日

関連記事

no image

福井県の水晶浜で伝説の激レア深海魚「リュウグウノツカイ」

福井県の水晶浜を訪れた人がレアな深海魚「リュウグウノツカイ」を目撃し、撮影された写真と映像が話題にな

記事を読む

no image

大変です!東京都23区に積雪予報!最大で10mm 不要不急の外出を控えて下さい 冬用のタイヤやチェーンを

1: 名無しさん 2021/01/11(月) 22:39:54.63  太平洋側でも大雪のお

記事を読む

no image

九州北部はダブル高気圧とフェーン現象で「10年に一度の危険な暑さ」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00010

記事を読む

no image

「リニア工事で大井川の水量が毎秒2トン減!?」をめぐり国交省vs.静岡県のバトル勃発

1: 名無しさん 2020/05/02(土) 00:27:37.73 トンネル工事の影響で、

記事を読む

no image

1951年の統計開始以来 初めて台風が発生しない7月が確定

1: 名無しさん 2020/07/31(金) 22:09:49.76  気象庁によると、南シ

記事を読む

no image

静岡県西部でM5.3 最大震度4の地震発生 浜松市天竜区佐久間町佐久間 佐久間ダム付近

静岡県浜松市天竜区佐久間町佐久間 佐久間ダム付近 27日13時13分ころ、地震がありました。 震源

記事を読む

no image

茨城県南部で震度4の地震発生 M5.0 坂東市沓掛

27日08時33分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県南部(北緯36.1度、東経139.9度)

記事を読む

no image

西へ寄って東へ寄る台風21号、25年ぶりに非常に強い勢力を維持して上陸のおそれ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180902-00005

記事を読む

no image

2020年の大予言 海水温上昇で西日本に大集中豪雨が連続襲来

小笠原諸島沖東側に注意する必要があるという。木村氏は15年5月20 日に発生した小笠原西方沖地震(マ

記事を読む

no image

台風6号(メーカラー)が南シナ海で発生しました 台風5号は低気圧に

1: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 13:15:18.19 台風6号が10

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑