*

7月4日 6惑星直列に  (8惑星)は140年後

公開日: : 地震ニュース

1: 名無しさん 2020/07/03(金) 23:02:00.12
8惑星のうち6惑星が明日直列に
本当の惑星直列(8惑星)は140年後です

2020/07/04
6惑星直列
http://star.gs/syosai/scripts/pl_gph1.cgi
https://i.imgur.com/57CMIDa.jpg


8惑星直列
1817年 6月5日 18日間 83.9度
2161年 5月1日 34日間 68.7度


続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1077629724.html
参照日:2020年7月4日 土曜日

関連記事

no image

明日6日にも台風10号「クローサー」発生へ。日本列島へ接近の可能性 8号は九州へ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00009

記事を読む

no image

いまのところ原因不明。火星大気中の酸素量は予測以上に変動していた

NASAの火星探査車「キュリオシティ」の観測データから、またも興味深い事実が明らかになりました。火

記事を読む

no image

液状化現象 大地震&大雨で「多摩ニュータウン」が“泥没”の警告

 北海道大地震によって札幌市清田区で引き起こされた液状化現象 「実は、東京の郊外にある多摩ニュータウ

記事を読む

no image

三重で異常震域 和歌山県南部でM4.7深さ400kmの地震で茨城震度0 そして和歌山県南部でM3.5の地震発生 

【M4.7】和歌山県南部 深さ424.4km 2018/05/13 23:03:46 (【M4.4

記事を読む

no image

鳥取市沖の日本海で100キロを超える巨大な深海魚「オオクチイシナギ」

水揚げされたのは、「オオクチイシナギ」と呼ばれるスズキ科の深海魚で、体長1メートル70センチ、重さは

記事を読む

no image

緊急地震速報 中国地方で地震 島根県西部で震度5強の地震発生

9日01時32分ころ、地震がありました。 震源地は、島根県西部(北緯35.2度、東経132.6度

記事を読む

no image

「固さの分布を調べれば、巨大地震の震源を予測できる可能性」巨大地震は岩板の固さが引き金か 太平洋沖の海底下を探る

 日本列島の太平洋沖では海側のプレート(岩板)が陸の下に沈み込み、巨大地震を引き起こしてきた。最近の

記事を読む

no image

熊本県熊本地方でM3.8の地震発生 最大震度3 熊本市中央区新町2丁目

熊本県熊本市中央区新町2丁目 17日14時54分ころ、地震がありました。 震源地は、熊本県熊本地方(

記事を読む

no image

青森県東方沖でM5.1最大震度4の地震発生 三重県南部で震度0の異常震域

26日11時16分ころ、地震がありました。 震源地は、青森県東方沖(北緯41.4度、東経142

記事を読む

no image

静岡県駿河湾 サクラエビ記録的な不漁 過去30年で最低

 国内で駿河湾でのみ水揚げされるサクラエビの4~6月の水揚げ量が312トンと過去30年間で最低とな

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑