青森県東方沖で震度4の地震発生 M4.8
公開日:
:
地震ニュース
2日02時27分ころ、地震がありました。続きを読む
震源地は、青森県東方沖(北緯41.5度、東経142.1度)で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。
気象庁HP
参照元:http://mirasoku.com/archives/1071815663.html
参照日:2018年7月2日 月曜日
関連記事
-
-
【異常震域】三重県南東沖で深さ約360kmの地震発生 M4.1 三重は揺れず関東、東北北海道で揺れる
2日22時39分ころ、地震がありました。 震源地は、三重県南東沖(北緯33.7度、東経137.1度)
-
-
岐阜県美濃中西部でM4.1 最大震度3の地震発生 岐阜県海津市南濃町上野河戸
岐阜県海津市南濃町上野河戸 19日03時28分ころ、地震がありました。 震源地は、岐阜県美濃中西
-
-
10階建てを揺らしてみた 耐震性能実験
10階建て建物で耐震性能実験 *ソース元にニュース画像あり* http://www3.nh
-
-
大阪府北部で震度2の地震発生 M3.2 枚方市津田南町1丁目
大阪府枚方市津田南町1丁目 14日04時15分ころ、地震がありました。 震源地は、大阪府北部(北緯3
-
-
国後島付近でM6.2 最大震度4の大きな地震発生 深さはごく浅い
5日04時26分ころ、地震がありました。 震源地は、国後島付近(北緯44.6度、東経145.8度)で
-
-
福井県嶺北でM5.0最大震度5弱の地震発生 なんと57年ぶりの揺れ!
福井県福井市河合勝見町 福井県福井市舟橋新 九頭竜川 4日09時10分ころ、地震がありました
-
-
温暖化で「底冷え」消える? 京都で激減 21世紀末「冬日なくなるかも」
「底冷え」と形容される京都の冬の気象に異変が起きている。京都の冬の寒さは古くから文学作品でたびたび
-
-
ポポカテペトル火山、一晩で14回の噴火 メキシコ
https://www.cnn.co.jp/world/35143583.html (CNN)
-
-
【宇宙】人類の移住は可能か?「地球似」の惑星から初めて水蒸気を検出
【宇宙】人類の移住は可能か?「地球似」の惑星から初めて水蒸気を検出 2019/11/04
-
-
奄美大島近海でM5.1 M3.4 M4.8の地震発生
20日21時52分ころ、地震がありました。 震源地は、奄美大島近海(北緯28.0度、東経131.1度
- PREV
- 【洒落怖】呪いアイテム
- NEXT
- 【洒落怖】変な感じ