中国、河南省洛陽でダムが決壊
公開日:
:
地震ニュース
https://pbs.twimg.com/media/E6ztdlPVIAEublw.jpg
https://p1.itc.cn/q_70/images03/20210721/c9852a41a2004cad83a7580aa68952b8.jpeg
中国中部の豪雨により河南省洛陽市のダムが決壊しました。
フランス国営国際放送 ラジオ・フランス・アンテルナショナル 2021/7/21 ソース中国語 『中國中部暴雨 河南洛陽一水壩決口』
https://www.rfi.fr/tw/%E4%B8%AD%E5%9C%8B/20210721-%E4%B8%AD%E5%9C%8B%E4%B8%AD%E9%83%A8%E6%9A%B4%E9%9B%A8-%E6%B2%B3%E5%8D%97%E6%B4%9B%E9%99%BD%E4%B8%80%E6%B0%B4%E5%A3%A9%E6%B1%BA%E5%8F%A3
続きを読む
参照元:https://mirasoku.com/archives/1079247832.html
参照日:2021年7月22日 木曜日
関連記事
-
-
滋賀県北部でM4.6 最大震度4の地震発生 滋賀県長浜市高山町
滋賀県長浜市高山町 16日05時03分ころ、地震がありました。 震源地は、滋賀県北部(北緯35.5度
-
-
西日本豪雨とため池の危険性 ため池は全国に約20万カ所、対策進まず
全国で20万カ所あるため池は、貯水に役立つ一方、一部については老朽化も進み、豪雨により決壊のリスクが
-
-
天草灘で最大震度3の地震発生 M4.4
23日14時30分ころ、地震がありました。 震源地は、天草灘(北緯32.5度、東経129.9度)で、
-
-
今日、茨城県地震多すぎ 茨城県沖、南部、北部で地震発生
【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約30km M4.4 19日18時49分頃発生 【最大
-
-
大型の台風10号(クローサ)発生 非常に強いまで発達 東京へ向かう可能性は… 予想進路
【台風10号実況・予報 2019年08月06日 16:07】 大型の台風10号(クローサ)が発生
-
-
ニュージーランドでまたゴンドウクジラ50頭以上 今週に入って5例目
【11月30日 AFP】ニュージーランドで30日、ゴンドウクジラ50頭余りが浜辺に打ち上げられている
-
-
サハリン近海で大きな地震発生 北海道~静岡付近まで震度0の揺れ M6.2 最大震度1
【M6.3】SEA OF OKHOTSK 486.8km 2019/11/20 17:26:07JS
-
-
小規模な地震が相次ぐ千葉県東方沖「念のため地震に注意」プレートが緩やかに動く「スロースリップ」と呼ばれる現象
今月、小規模な地震が相次いでいる千葉県の東方沖で、地下のプレートの境界がゆっくりとずれ動く「スロース
-
-
四国や東海で珍しい「穴あき雲」が出現
1: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:59:58.34 画像・全文https://
-
-
南海トラフ地震に備え「ゆっくりすべり」監視強化 新たに12の観測装置活用
1: 名無しさん 2020/06/26(金) 01:17:15.40 南海トラフ地震と関連が