滋賀県北部でM4.6 最大震度4の地震発生 滋賀県長浜市高山町
公開日:
:
地震ニュース
滋賀県長浜市高山町
16日05時03分ころ、地震がありました。続きを読む
震源地は、滋賀県北部(北緯35.5度、東経136.3度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。
震度4 岐阜県美濃中西部
震度3 福井県嶺南 滋賀県北部 滋賀県南部
気象庁HP
参照元:https://mirasoku.com/archives/1079346119.html
参照日:2021年8月16日 月曜日
関連記事
-
-
新潟・高田市で40℃ 台風のフェーン現象、新潟で40度超
1: 名無しさん 2019/08/14(水) 12:47:05.16 高田(新潟県) 40.0
-
-
早明浦ダムの貯水率が100%に迫る。7月1日12時現在、99.2%
1: 名無しさん 2019/07/01(月) 12:20:00.59 http://www1.
-
-
北極の冬「記録的な暑さ」。温暖化の影響で平均気温が例年より20度以上上昇、セ氏0度超えも
太陽が全く昇らない冬の北極で、異常気象により平均気温が例年より20度以上高くなり、2月としては観測史
-
-
群馬県北部でM3.7 最大震度3の地震発生
群馬県沼田市利根町高戸谷 30日20時39分ころ、地震がありました。 震源地は、群馬県北部(北緯3
-
-
台風25号「コンレイ」発生。24号の後を追い、西に進みながら発達。9月の台風発生は4個目
https://weathernews.jp/s/topics/201809/290065/
-
-
台風26号発生。猛発達し日本への影響は今のところなし
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181022/k100116
-
-
熊本県熊本地方でM3.8の地震発生 最大震度3 熊本市中央区新町2丁目
熊本県熊本市中央区新町2丁目 17日14時54分ころ、地震がありました。 震源地は、熊本県熊本地方(
-
-
青森県上空で不思議なギザギザした雲 ケルビン・ヘルムホルツ不安定性の雲
立冬の7日(水)朝、青森県の空にはなにやら不思議なギザギザした雲が現れました。波を打っているようにも
-
-
トンキン湾に超大型の台風3号「シンラコウ」が発生!!
1: 名無しさん 2020/08/01(土) 16:37:31.74 https://twi
-
-
青森県東方沖で震度4の地震発生 M4.8
2日02時27分ころ、地震がありました。 震源地は、青森県東方沖(北緯41.5度、東経142.1度)