後志地方東部でM4.5の地震 島根県東部で最大震度4の地震。択捉島南東沖でM5.3の地震
公開日:
:
地震ニュース
島根県仁多郡奥出雲町八川
2日09時37分ころ、地震がありました。
震源地は、島根県東部(北緯35.1度、東経133.1度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
2日12時29分ころ、地震がありました。
震源地は、択捉島南東沖(北緯44.1度、東経149.0度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定されます。
3日13時39分ころ、地震がありました。続きを読む
震源地は、後志地方東部(北緯42.8度、東経141.0度)で、震源の深さは約150km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。 気象庁HP
参照元:https://mirasoku.com/archives/1079296393.html
参照日:2021年8月3日 火曜日
関連記事
-
-
大晦日と元日 寒波襲来で大荒れ 暴風・猛吹雪・極寒
大晦日から元日は冬型の気圧配置が強まり、強い寒波が襲来。大荒れの天気となるでしょう。北海道や東北の
-
-
ハワイ最大の淡水湖グリーンレイク、溶岩流入で蒸発「湖水はもう存在しない」キラウエア火山噴火
(CNN) キラウエア火山の噴火が続く米ハワイ州ハワイ島で、溶岩が同州最大の淡水湖に流れ込み、数時間
-
-
三が日、東京は三日とも10℃以下 極寒
【三が日の天気】東京は三日とも10℃以下北日本や北陸はUターンも雪に注意 2018/12/30 2
-
-
「地震の前兆」日本海で次々リュウグウノツカイ 専門家「地震とは無関係」
今年に入り、「幻の深海魚」とも言われるリュウグウノツカイが日本海側で相次ぎ見つかっている。 新潟
-
-
千葉県南部でM4.1の地震発生 千葉県君津市法木
千葉県君津市法木 23日20時49分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県南部(北緯35.3度、
-
-
栃木県北部で震度4の局地的地震発生 M3.7 日光市中宮祠
栃木県日光市中宮祠 15日16時10分ころ、地震がありました。 震源地は、栃木県北部(北緯36.8度
-
-
カリブの島国ハイチ西部でM7.2 アリューシャン列島でM7.0、南大西洋でM7.5の地震
1: 名無しさん 2021/08/14(土) 23:52:59.69 米地質調査所(USGS)
-
-
大型の台風10号 昼過ぎに四国上陸、中国地方縦断の見込み
大型の台風10号は15日昼前から昼すぎにかけて四国を通過または上陸し、その後、中国地方を縦断する見
-
-
2010年代に絶滅した種。絶滅のスピード、加速してます
全文https://www.gizmodo.jp/2019/12/all-the-species-
-
-
イラン マグニチュード4.5の地震 原子力発電所近くの地域
1: 名無しさん 2020/01/08(水) 16:16:04.60 https://twit