*

【極暑警戒】40℃以上なら5年ぶり、7月としては14年ぶり

公開日: : 地震ニュース

日本海から東日本へ暖気が南下
この3連休はとにかく暑くなります。
現在の暑さはこちらをご覧下さい。(気象庁)http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tem_rct/index_mxtem.html

気象庁のまとめによる40℃以上の観測日をみると、その多くが7月下旬~8月のお盆の頃にかけてとなっていますが、これは日本の回りの海水温と日差しの強さなどの関係で、地上付近が最も高温になりやすい時期だからと考えられます。

もしこの3連休で40℃以上の極暑が観測されれば、国内では2013年以来5年ぶりとなり、7月としては2004年以来14年ぶり、しかも7月中旬までの観測となると1998年7月4日に群馬県上里見で観測された40.3℃以来20年ぶりのこととなります。
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20180714-00089344/
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1071958557.html
参照日:2018年7月14日 土曜日

関連記事

no image

オリオン座のベテルギウスが急に暗くなったぞ!あと数年で超新星爆発か

オリオン座のベテルギウスが急に暗くなったぞ!という話。太陽の20倍くらいの恒星では水素→Heの元

記事を読む

no image

19号と20号のダブル台風が明日21日以降、日本列島に接近。九州南部などでは大雨や暴風への警戒を

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180820-00005

記事を読む

非常に強い台風9号 九州直撃でヤバいと思いきや…西偏し朝鮮半島縦断コース予報へ(九州は依然として暴風域危険半円)

続きを読む

記事を読む

no image

奈良県の地震について M4.2 最大震度2 

奈良県吉野郡大淀町土田南大和 27日20時52分ころ、地震がありました。 震源地は、奈良県(北緯

記事を読む

no image

【インドネシア】スメル山噴火、500人が一時避難

1: 名無しさん 2020/12/03(木) 18:06:42.55 2020年12月3日

記事を読む

no image

三が日、東京は三日とも10℃以下 極寒

【三が日の天気】東京は三日とも10℃以下北日本や北陸はUターンも雪に注意 2018/12/30 2

記事を読む

no image

世界最大級の活火山、シチリア島・エトナ山が噴火でM4.8の地震発生

 世界最大級の活火山で世界遺産に登録されているイタリア・シチリア島のエトナ山が噴火し、周辺の地域で

記事を読む

no image

釧路沖でM4.7 最大震度3の地震発生

15日20時31分ころ、地震がありました。 震源地は、釧路沖(北緯42.9度、東経145.1度)で、

記事を読む

no image

千葉県北西部でM3.9の地震発生 最大震度1

千葉県千葉市若葉区多部田町 22日00時31分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県北西

記事を読む

no image

真夏日から解放  1ヶ月ぶりに猛暑日地点ゼロ。名古屋は22℃まで気温低下。8月23日14:30現在

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190823-00010

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑