AIを使った地震検知システムが従来方式の17倍以上の地震を検出することに成功
公開日:
:
地震ニュース
続きを読むソース:地震の検出と位置特定のための畳み込みニューラルネットワーク(2018年2月14日論文発表)
http://advances.sciencemag.org/content/4/2/e1700578.full
◆AIを使用した地震検知が従来方式の17倍以上の地震を検出することに成功
「ConvNetQuake」はAIを使用することで、大小さまざまな地震を検知することが可能になったと、海外メディアのFuturismが報じています。
A New AI Detected Seventeen Times More Earthquakes Than Traditional Methods
https://futurism.com/ai-earthquakes-traditional-methods/
日本だけでなく、アメリカにおいても地震が数多く発生しており、南カリフォルニアだけでも毎年約1万回の地震が発生しているとのことです。
しかし、その地震の多くは体感できるものでもなければ、自然発生したものでもないそうで、石油・ガス業界の企業により、産業排水を地下深くに注入していることを原因としています。
GIGAZINE 2018年02月16日 8時00分
https://gigazine.net/news/20180216-convnetquake/
参照元:http://mirasoku.com/archives/1070108490.html
参照日:2018年2月18日 日曜日
関連記事
-
-
緊急地震速報なりまくり! 平成30年7月5日に緊急地震速報の訓練
平成30年7月5日に緊急地震速報の訓練を実施します。 https://www.data.jma
-
-
網走地方でM3.4 M3.3 最大震度3の地震発生
5日02時20分ころ、地震がありました。 震源地は、網走地方(北緯43.5度、東経144.0度)
-
-
【異常震域】三重県南東沖で深さ約360kmの地震発生 M4.1 三重は揺れず関東、東北北海道で揺れる
2日22時39分ころ、地震がありました。 震源地は、三重県南東沖(北緯33.7度、東経137.1度)
-
-
地震 大阪府北部、最大震度4の余震発生 M4.0
大阪府高槻市原 19日00時31分ころ、地震がありました。 震源地は、大阪府北部(北緯34.9度、東
-
-
「レベル5は黒」大雨警戒レベル5段階を新配色で運用開始
1: 名無しさん 2020/06/04(木) 16:39:26.84 警戒レベル5段階の配色が新
-
-
最大震度6 台湾東部でM6.0の地震 広い範囲で強い揺れ観測
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190808-0000
-
-
宮城県沖でM4.7の地震発生 最大震度4
13日01時49分ころ、地震がありました。 震源地は、宮城県沖(北緯38.5度、東経141.8度
-
-
山形・最上川中流で氾濫発生、大雨警戒レベル5相当
1: 名無しさん 2020/07/29(水) 00:56:50.39 山形県の最上川中流で、
-
-
9日午後11時過ぎから台湾東部でM3~M5の地震相次ぐ うち震度5が2回発生
(台北 10日 中央社)9日午後11時過ぎから10日午前7時過ぎにかけ、台湾東部でマグニチュード(
-
-
秋田駒ヶ岳 低周波地震続く 地下の火山ガスなどの動きを示すとされる「低周波地震」の発生
秋田駒ヶ岳では、地下の火山ガスや熱水などの動きを示すとされる低周波地震が今月6日に1回、7日に2回、