台風12号の予報 関東回避か 大雨に注意
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む台風第12号 (ジョンダリ)
平成30年07月26日03時50分 発表
<28日03時の予報>
強さ 強い
存在地域 八丈島の南東約500km
予報円の中心 北緯 30度05分(30.1度)
東経 143度40分(143.7度)
進行方向、速さ 北東 35km/h(18kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 280km(150NM)
暴風警戒域 全域 410km(220NM)
https://www.jma.go.jp/jp/typh/18125.html
参照元:http://mirasoku.com/archives/1072085752.html
参照日:2018年7月26日 木曜日
関連記事
-
-
口永良部島の噴火は前兆? 鬼界カルデラを刺激し、“破局噴火”誘発の可能性
鬼界カルデラは、およそ7300年前に起きた超巨大噴火である“破局噴火”によって形成された大規模な陥
-
-
台風12号近畿 暴風域に 大阪、雨も風も強くて家が揺れるし停電も発生
強い台風12号は近畿地方を暴風域に巻き込みながら西へ進み、奈良県の東部では1時間に100ミリを超える
-
-
マニラで6.3Mの地震発生 フィリピン 22日
https://twitter.com/breakingnews/status/112029709
-
-
ハワイ最大の淡水湖グリーンレイク、溶岩流入で蒸発「湖水はもう存在しない」キラウエア火山噴火
(CNN) キラウエア火山の噴火が続く米ハワイ州ハワイ島で、溶岩が同州最大の淡水湖に流れ込み、数時間
-
-
西表島付近で震度5弱の地震発生 台湾地震との関係は
01日22時42分頃地震がありました。 震源地は西表島付近(北緯24.2度、東経123.8度)で、
-
-
地震「予知」と「予測」東日本大震災級の大地震発生の兆候か…伊豆諸島で土地の異常な高さ変動観測
「地震大国」と呼ばれる日本。近年も、2011年3月11日に発生した東日本大震災をはじめ、16年の熊本
-
-
非常に強い勢力台風19号と台風20号(仮)の欧州、米軍の予想
https://weathernews.jp/s/topics/201808/180055/
-
-
【宇宙】ブラックホールが謎の天体をのみ込んだ、重力波で初検出、天文学者ら困惑
1: 名無しさん 2020/06/27(土) 16:11:43.66 https://new
-
-
三陸沖で大きな地震発生 M5.3 最大震度3
◆◆緊急地震速報(最終第5報)◆◆ 【M6.5】三陸沖 深さ10km 2018/08/08 00:1
-
-
2日間で約60回以上の地震発生 国後島付近でM6.2の地震発生後から60回超える群発地震発生中 ほとんどが震度0
5日04時26分ころ、地震がありました。 震源地は、国後島付近(北緯44.6度、東経145.8度)で
- PREV
- 【洒落怖】近づく音
- NEXT
- 【これは凄い…】ガチで瞬間移動したことがある