台風21号 現在は915hPa 急速弱体化を願うばかり。上陸時にはどのくらいまで弱くなっているのか
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む全文https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180901-00005223-weather-soci
9月1日(土)6時現在、猛烈な勢力の台風21号(チェービー)は、沖ノ鳥島の東を西北西に進んでいます。
▼台風21号 1日(土) 6時現在
存在地域 フィリピンの東
大きさ階級 //
強さ階級 猛烈な
移動 西北西 25 km/h
中心気圧 915 hPa
最大風速 55 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 75 m/s
今年最も強いクラス
参照元:http://mirasoku.com/archives/1072447349.html
参照日:2018年9月1日 土曜日
関連記事
-
-
人工地震の可能性?リュウグウノツカイが潜水艦のソナーにより打ち上げられる 地球号も側に…..ここ数日の電波障害もその影響か
1: 名無しさん 2020/02/14(金) 20:20:31.01 https://twit
-
-
広島、北海道で地震 広島県北部で震度4の地震発生 広島県庄原市口和町向泉
広島県庄原市口和町向泉 26日17時00分ころ、地震がありました。 震源地は、広島県北部(北緯34
-
-
栃木県北部でM4.0 最大震度4の地震発生 群馬県みどり市東町沢入
群馬県みどり市東町沢入 2日03時01分ころ、地震がありました。 震源地は、栃木県北部(北緯36.
-
-
千島列島でM6.5の大きな地震発生 最大震度1
21日05時26分ころ、地震がありました。 震源地は、千島列島(北緯45.8度、東経153.5度)で
-
-
静岡県中部でM4.0 最大震度3の地震発生
31日03時08分ころ、地震がありました。 震源地は、静岡県中部(北緯35.0度、東経138.
-
-
7月5日23時55分 熊本県熊本地方で震度2の地震発生
5日23時55分ころ、地震がありました。 震源地は、熊本県熊本地方(北緯32.5度、東経130.6
-
-
青森県東方沖で大きな地震発生 M5.9 最大震度3
28日11時23分ころ、地震がありました。 震源地は、青森県東方沖(北緯41.3度、東経143.3度
-
-
異常な暑さにより崩壊のおそれ フランス ノートルダム大聖堂崩壊のおそれ
https://jp.sputniknews.com/europe/201907256513118
-
-
和歌山県北部でM4.0 最大震度2の地震発生
26日06時35分ころ、地震がありました。 震源地は、和歌山県北部(北緯34.2度、東経135.6度
-
-
中国、河南省洛陽でダムが決壊
1: 名無しさん 2021/07/21(水) 22:44:19.84 画像 (決壊前) ht