十勝岳、雌阿寒岳で火山性微動、火山性地震増加 噴火警報 警戒レベル2に引き上げ
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む北海道の十勝岳で22日朝、地下の熱水などの動きを示すと考えられる火山性微動が観測されました。気象台は噴火警戒レベル1を継続し、突発的に噴気や熱水などが噴出するおそれがあるとして注意を呼びかけています。
2018年11月22日 12時46分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181122/k10011720001000.html?utm_int=all_side_ranking-social_003
参照元:http://mirasoku.com/archives/1073239744.html
参照日:2018年11月25日 日曜日
関連記事
-
-
トンキン湾に超大型の台風3号「シンラコウ」が発生!!
1: 名無しさん 2020/08/01(土) 16:37:31.74 https://twi
-
-
関東甲信 今夜遅くにかけ山沿いで雪 平地でも積雪のおそれ
関東甲信 今夜遅くにかけ山沿いで雪 平地でも積雪のおそれ 2019年1月31日 6時41分
-
-
茨城県南部でM5.0 最大震度4の地震発生 茨城県坂東市沓掛
茨城県坂東市沓掛 14日04時53分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県南部(北緯36.1度、
-
-
【緊急提言】「今年の熱波は未体験ゾーン」 熱中症予防に関する緊急提言は初
連日の猛暑を受けて日本救急医学会は20日、熱中症予防に関する初の緊急提言を発表した。「今年の熱波は
-
-
【異常震域】カムチャツカ半島付近で非常に大きな地震発生 北海道 東北 関東で震度0~2
13日20時12分ころ、地震がありました。 震源地は、カムチャツカ半島付近(北緯51.9度、東経15
-
-
福島県沖で震度4の地震発生 M5.4
31日17時42分ころ、地震がありました。 震源地は、福島県沖(北緯37.2度、東経141.3度)で
-
-
フィリピン南部でM6.8の地震、津波の恐れなし
AFP=時事】フィリピン南部ミンダナオ(Mindanao)島で15日、マグニチュード(M)6.8
-
-
根室半島南東沖でM5.4 最大震度4の地震発生 青森県東方沖で最大震度3の地震発生
28日10時36分ころ、地震がありました。 震源地は、根室半島南東沖(北緯43.4度、東経146.0
-
-
火星でM2.5の地震発生 火星に着陸した探査機「インサイト」が、地震で生じたと見られる振動の記録に成功
NASAによると、今月6日、探査機につけられた地震計がかすかな揺れを記録。音声として復元したものを
-
-
3月27日 宮古島北西沖でM6.2の大きな地震発生 最大震度2
27日07時02分ころ、地震がありました。 震源地は、宮古島北西沖(北緯26.1度、東経125.0度