*

兵庫県 武庫川河口にイルカの群れ「10頭も群れているのは過去数十年間で初めて」

公開日: : 地震ニュース

武庫川の河口にイルカの群れ出現-。
兵庫県尼崎市内の渡船業者のスタッフが10日朝、約10頭の群れで泳いでいるイルカを目撃し、撮影した。
「ふだんこの付近で、1、2頭を見たことはあるが、10頭も群れているのは過去数十年間で初めて」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00000022-kobenext-l28
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1073682155.html
参照日:2019年1月14日 月曜日

関連記事

no image

茨城県南部でM4.7 最大震度4の地震発生

3日10時18分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県南部(北緯36.2度、東経139.8度)で

記事を読む

no image

世界の終わりのよう べネズエラ大規模停電の実態 40度の暑さ

https://www.bbc.com/japanese/video-47566342 (リンク

記事を読む

no image

新型コロナ対策で北朝鮮が7千人隔離か

1: 名無しさん 2020/03/01(日) 18:00:47.70 統一まで1000年

記事を読む

no image

【ニューデリー】過去数年で最悪レベル=スモッグ、インド首都覆う 「目の前に何があるかも見えない」

【ニューデリーAFP時事】インドの首都ニューデリーは3日、過去数年で最悪のレベルとみられるスモッグに

記事を読む

no image

薩摩半島西方沖でM6.0の大きな地震発生。佐賀県北部で激レア地震発生

佐賀県伊万里市大坪町甲屋敷野 3日18時17分ころ、地震がありました。 震源地は、佐賀県北部(北緯3

記事を読む

no image

【要注意】九重山で火山性地震増加 約3年ぶりの水準に

2019年3月28日 11時27分 ウェザーニュース http://news.livedoor

記事を読む

no image

新型コロナの潜伏期間は37日間? 呼吸器内に最長37日間とどまることができる 最新の研究

1: 名無しさん 2020/03/13(金) 18:08:56.62 新型コロナウイルスは罹患

記事を読む

no image

人工地震の可能性?リュウグウノツカイが潜水艦のソナーにより打ち上げられる 地球号も側に…..ここ数日の電波障害もその影響か

1: 名無しさん 2020/02/14(金) 20:20:31.01 https://twit

記事を読む

no image

富山湾・石川県能登地方でM4.2 最大震度3の地震発生

石川県鳳珠郡能登町小浦 3日10時31分ころ、地震がありました。 震源地は、石川県能登地方(北緯3

記事を読む

no image

台湾の東岸・花蓮県近くでM6.1の地震 現地の震度で最大7

台湾・花蓮でM6.1地震 https://mainichi.jp/articles/201904

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑