*

震度1でも緊急地震速報が出た理由 自動検知の第2報で、茨城県南部が震度5弱以上(規模はM6.7)と予測、観測点が少ないと小さな地震波でもより大きな規模と検知

公開日: : 地震ニュース

1千葉県などで最大震度4の揺れがあった地震で、深夜に都内などで緊急地震速報の警報音がケータイから鳴り響いて困惑した、との声がネット上などで相次いでいる。
■「迷惑だ」「どうにかならないのか」と怒る声も
 地震は、結果としてM4.6の規模で、揺れが大きかった地域でも茨城県神栖市、千葉県銚子市で震度4だった。都内などは震度1だった。
 緊急地震速報では、地震観測点2つ以上で、最大震度が5弱以上と予測された場合に警報が流される。その範囲は、震度4以上の地域だ。
 今回は、自動検知の第2報で、茨城県南部が震度5弱以上(規模はM6.7)と予測され、震度4以上に当たる東京都と千葉、神奈川、埼玉、茨城、栃木の5県(一部を含む)に速報が流された。

「海で観測点が少なく、震源地を遠くに設定してしまった」
  「実際の震源よりも約50キロ沖合が震源とされたため、地震の規模を過大に推定してしまいました。震源を遠くに設定してしまうと、小さな地震波でもより大きな規模と検知するからです」
全文https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00000012-jct-soci
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1072776587.html
参照日:2018年10月6日 土曜日

関連記事

no image

深さ40kmのところに活断層 北海道地震「震源近くの断層帯で発生した地震ではない」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k100116

記事を読む

no image

【地震】三重県南東沖で大規模な異常震域発生!北海道~九州で揺れる P波とS波がはっきりわかれる

28日03時31分ころ、地震がありました。 震源地は、三重県南東沖(北緯33.0度、東経137.4度

記事を読む

no image

台風15号 関東・東京直撃は避けられないのか 940~965hPa予想 940hPaなら相当危険

1: 名無しさん 2019/09/07(土) 19:50:59.71 https://this

記事を読む

no image

【地震】沖縄~与那国島・石垣島、東シナ海でM5~M6クラスの大きな地震連発 最大震度は0

【最大震度1】(気象庁発表) 石垣島北西沖 深さ約10km M5.1 2020年6月15日12時01

記事を読む

no image

北米西部・アラスカ州でM7.0の地震発生、津波警報発令

【AFP=時事】(更新)米海洋大気庁(NOAA)によると、米アラスカ州で30日、マグニチュード(M)

記事を読む

no image

大変です!東京都23区に積雪予報!最大で10mm 不要不急の外出を控えて下さい 冬用のタイヤやチェーンを

1: 名無しさん 2021/01/11(月) 22:39:54.63  太平洋側でも大雪のお

記事を読む

no image

福島県沖で震度4の地震発生 M5.7 「千葉あたりと連動したか」

26日01時28分頃地震がありました。 震源地は福島県沖(北緯37.5度、東経141.8度)で、

記事を読む

no image

【標高8848.86m】世界最高峰エベレスト、86センチ高かった ネパールと中国が共同発表

1: 名無しさん 2020/12/08(火) 21:27:01.49 エベレスト、86センチ

記事を読む

no image

温帯低気圧 台風19号、958hPa ついに米アラスカ州へ 21日にも上陸か?

 日本を12日に直撃した台風19号(ハギビス)が、なんと米アラスカ州南部にまで到達するおそれが出て

記事を読む

no image

ハワイのキラウエア火山が爆発的噴火 とんでもない大噴火を起こす恐れ

 【ホノルル=田原徳容】米ハワイ島のキラウエア火山で17日午前4時17分(日本時間17日午後11時1

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑