「気候崩壊」から世界救う最終判断を=地球温暖化報告書
公開日:
:
地震ニュース
続きを読むhttps://www.bbc.com/japanese/45794174
国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は8日、韓国の仁川で開いた会合で、早ければ2030年に1.5度の気温上昇が起きるとする特別報告書を発表した。会合に出席した科学者は、世界的な気温上昇による危険性が最も広範囲に及んでおり、これが最後の呼びかけだと話している。
参照元:http://mirasoku.com/archives/1072833797.html
参照日:2018年10月11日 木曜日
関連記事
-
-
波のプールで機械の故障により3mの津波発生の大惨事
【中国】波のプールで機械の故障により3mの津波発生!大惨事に https://www.mi
-
-
台風7号「ヒーゴス」発生。8月になって5個目の台風
1: 名無しさん 2020/08/18(火) 10:47:53.84 https://ten
-
-
長野県中部で止まらない地震 焼岳で2千回以上の地震を観測
長野県松本市安曇 24日、長野県と岐阜県にまたがる北アルプスの焼岳で火山性地震が増加。 23日には
-
-
【惑星直列か】木、土、火星が相次ぎ地球に最接近 1世紀ぶり
木星、土星、火星が10日から夏にかけて地球に相次ぎ最接近し、空のほぼ同じ方角に明るく並ぶ。約1世
-
-
茨城県沖でM4.5 最大震度3の地震発生
31日20時24分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県沖(北緯36.4度、東経141.0
-
-
台風16号「ペイパー」24時間以内に発生の予想。仮16号は台湾、仮17号は再び関東か
https://weathernews.jp/s/topics/201909/110045/
-
-
地震 大阪府北部、最大震度4の余震発生 M4.0
大阪府高槻市原 19日00時31分ころ、地震がありました。 震源地は、大阪府北部(北緯34.9度、東
-
-
北海道 史上初39度台突入!120年以上の観測史の中で最高気温
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190526-00010
-
-
根室半島南東沖で最大震度4の地震発生 M5.3
5日01時40分ころ、地震がありました。 震源地は、根室半島南東沖(北緯43.2度、東経146.
-
-
【島根県で震度5強】 島根県で震度5強以上の地震は平成12年M7.3以来
9日未明、島根県で震度5強の揺れを観測する地震がありました。震源地は島根県西部で震源の深さは12キロ
- PREV
- 【洒落怖】女性の形のシミ
- NEXT
- 【何これ怖い…】この、中学生が撮った謎の写真