*

桜開花 全国各地で季節外れの桜開花の報告相次ぐ・・・台風の塩害が影響か

公開日: : 地震ニュース

10月9日頃から、ウェザーニュースに「春に咲くはずの桜(ソメイヨシノ)が今頃咲いている」という目撃情報が届き始めました。
写真は、実際に届いた宮崎県延岡市のソメイヨシノで、ほとんど葉が落ちた枝に数輪咲いている様子が分かります。

ソメイヨシノが「咲いている」という報告は354件あり、九州から北海道の広いエリア分布していることが判明。
中でも、関東南部・東海・近畿エリアを中心に「咲いている」報告が目立っており、また沿岸地域に限らず内陸エリアでも咲いているところがあるようです。


■塩害や強風による落葉が原因
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00005934-weather-soci
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1072880615.html
参照日:2018年10月16日 火曜日

関連記事

no image

南海トラフ評価検討会「特段の変化は観測されず」  東日本大震災で東北太平洋岸、地盤隆起続く

1: 名無しさん 2020/01/10(金) 19:33:21.22 南海トラフで巨大地震が起

記事を読む

no image

西日本豪雨とため池の危険性 ため池は全国に約20万カ所、対策進まず

全国で20万カ所あるため池は、貯水に役立つ一方、一部については老朽化も進み、豪雨により決壊のリスクが

記事を読む

no image

「正しく怖がる」【新型肺炎】コロナウイルス「正しく怖がる」ために

新型肺炎 不安を感じる4つの点 「正しく怖がる」ために ■不安を感じる4つの点 1「感染者や

記事を読む

no image

静岡大雨  浜松駅 水没  浜松市南部付近で約110ミリ 記録的短時間大雨

【大雨】静岡 浜松駅 水没 22日23時 2019/07/22 https://twi

記事を読む

no image

千葉県東方沖で震度3の地震発生 プレートが緩やかに動くスロースリップ現象で話題になっている千葉県東方沖

2日05時09分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県東方沖(北緯35.2度、東経140.6度)

記事を読む

no image

カナダ「最後」の棚氷が分裂、背景に史上最高気温

カナダ「最後」の棚氷が分裂、背景に史上最高気温 森さやか | NHK WORLD 気象アンカー

記事を読む

no image

台風23号(バリジャット)が発生 南シナ海からトンキン湾、ベトナムへ

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/ 台

記事を読む

no image

三が日、東京は三日とも10℃以下 極寒

【三が日の天気】東京は三日とも10℃以下北日本や北陸はUターンも雪に注意 2018/12/30 2

記事を読む

no image

中米エルサルバドルでM6.6の地震発生 30日

https://twitter.com/wni_jp/status/113402785968346

記事を読む

no image

和歌山県と徳島県で震度4を観測する地震があり「南海トラフ地震近づいている」

 13日午後1時48分ごろ、紀伊水道を震源とする地震があり、和歌山市や徳島市、小松島市などで震度4を

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑