*

茨城県北部で最大震度3の地震発生 M4.4  茨城県日立市茂宮町

公開日: : 地震ニュース

茨城県日立市茂宮町

12日17時50分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県北部(北緯36.5度、東経140.6度)で、震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。

気象庁HP
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1073393204.html
参照日:2018年12月12日 水曜日

関連記事

no image

霧島連山の新燃岳が22日9時9分ごろ爆発的噴火。噴煙1700メートル立ち上る。

霧島連山・新燃岳(1421メートル)は22日午前9時9分ごろ、爆発的噴火を起こした。 宮崎地方気象

記事を読む

no image

台風9号 925hPa、最大瞬間風速65m/sに発達。

台風9号(レキマー)、中心気圧925hPa、最大瞬間風速65m/sに発達 https://ww

記事を読む

no image

中米・メキシコ沿岸でM7.7の地震が発生し、津波観測  日本では津波予報(若干の海面変動)発表

1: 名無しさん 2020/06/24(水) 01:02:50.12 日本時間の6月24日(

記事を読む

no image

静岡県駿河湾 サクラエビ記録的な不漁 過去30年で最低

 国内で駿河湾でのみ水揚げされるサクラエビの4~6月の水揚げ量が312トンと過去30年間で最低とな

記事を読む

no image

パプアニューギニアのウラウン山が噴火 上空高く溶岩を噴き上げた

https://www.afpbb.com/articles/-/3232402 【6月27日

記事を読む

no image

北海道震度6強の地震について 胆振地方中東部でM6.7の地震発生

6日03時08分ころ、地震がありました。 震源地は、胆振地方中東部(北緯42.7度、東経142.0度

記事を読む

no image

新潟 雪不足「経験が無いほど降ってない」 まさに「雪乞い」 東京五輪の暑さ対策、少雪でピンチ

寒気の影響で、県内では、山沿いを中心に雪が降りましたが、本格的な雪不足を解消するまでとはなりません

記事を読む

no image

茨城県沖でM4.5 最大震度3の地震発生

12日21時55分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県沖(北緯36.4度、東経141.0度)

記事を読む

no image

色丹島で巨大地震の痕跡を発見「切迫性が高い」千島海溝沿い超巨大地震の周期などを調べる方針

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00010

記事を読む

no image

中国で媒介昆虫が大量発生!日本でパンデミックが起こる可能性は!?第二の「ヒアリ」か? サシガメが媒介する「シャーガス病」日本上陸の危機

中国が「新型エイズ」の恐怖に揺れている。7月、広州市疾病予防コントロールセンターは、市民がシャーガス

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑