頻繁に小惑星が接近 直径8mの小惑星、地球をかすめていた
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む直径約8メートルの小惑星が16日、地球をかすめるように通過したと、東京大木曽観測所(長野県木曽町)が20日発表した。地球と月の間の約半分にあたる22万キロの距離だったという。昨年末には、10メートルほどの小惑星がベーリング海上空に落下したことも判明しており、地球には頻繁に小惑星が接近していることが分かってきた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190321-00000010-asahi-soci
参照元:http://mirasoku.com/archives/1074263172.html
参照日:2019年3月22日 金曜日
関連記事
-
-
地震の影響か ソフトバンク光、障害発生
1: 名無しさん 2020/05/04(月) 22:30:09.03 ソースTwitterと
-
-
【地震】与那国島近海 ~石垣島近海・石垣島北西沖が再び活発に
19日01時42分ころ、地震がありました。 震源地は、石垣島北西沖(北緯25.0度、東経123.4度
-
-
【東ヨーロッパ】アルバニアでM6.4の地震発生
【11月26日 AFP】(更新、写真追加)アルバニアで26日、マグニチュード(M)6.4の強い地震
-
-
令和の米騒動 梅雨寒、20日ごろまで 気象庁「冷夏の可能性」
関東甲信から東北地方で気温の低い日が続いている。東京都心では10日まで6日連続で最高気温が25度を
-
-
最大震度7の地震発生 台湾付近で震度7級の地震発生 M6.4
18日14時01分ころ、地震がありました。 震源地は、台湾付近(北緯24.2度、東経121.7度)で
-
-
本気出したらマジヤバい!浅間山噴火 降灰予報
【LIVE】浅間山噴火 7日 2019/08/07 https://twitter.com/g
-
-
今年の夏、猛暑確定か 気象庁 …コロナは?東京オリンピックは?
1: 名無しさん 2020/02/25(火) 17:40:00.40 気象庁の長期予報によりま
-
-
千葉県南部で震度4の地震発生 いすみ市岬町江場土
千葉県いすみ市岬町江場土 26日19時46分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県南部(北緯
-
-
西表島付近M5.7 震度5弱 震度3などの余震が続く
平成30年03月02日00時35分 2日00時32分頃 西表島付近 M4.2 震度3 平成30年0
-
-
【地震予知】危険な兆候 北海道で震度6弱…次は南関東・静岡、大阪を含む南海・東南海エリア
東京、千葉、神奈川、埼玉などを含む南関東・静岡エリアを「危険度5」 大阪を含む南海・東南海エリアは「