南海トラフ地震が発生した場合、高さ17メートルの津波が想定されている串間市内に津波避難タワー完成 地上8メートルに避難
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む串間に初の津波避難タワー完成
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20190322/5060002894.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
津波避難タワーが完成したのは志布志湾に面した串間市の崎田地区で市が5700万円余りをかけて建設しました。
鉄筋コンクリート造りで地上8メートルの高さにある広さ75平方メートルのスペースに
最大で128人が避難できるというということです。
参照元:http://mirasoku.com/archives/1074278782.html
参照日:2019年3月23日 土曜日
関連記事
-
-
日本沿岸の海面水位が過去最高に 平年と比べ+8cm 背景に温暖化と黒潮か
1: 名無しさん 2021/02/28(日) 10:36:44.78 ※NHK 去年の日
-
-
西表島付近で震度5弱の地震発生 台湾地震との関係は
01日22時42分頃地震がありました。 震源地は西表島付近(北緯24.2度、東経123.8度)で、
-
-
新型コロナ対策で北朝鮮が7千人隔離か
1: 名無しさん 2020/03/01(日) 18:00:47.70 統一まで1000年
-
-
台風6号「ケーミー」が発生 沖縄本島直撃か
きょう15日午前9時、与那国島の西南西で台風6号「ケーミー」が発生しました。今夜には、沖縄県の先島諸
-
-
【インドネシア】ジャワ島東部スメル山が噴火 火口から溶岩が噴出する様子が確認
1: 名無しさん 2021/01/17(日) 22:13:17.20 ※AFPBB News
-
-
札幌市で地震 石狩地方中部でM3.0 最大震度2の地震発生 札幌市手稲区手稲金山
北海道札幌市手稲区手稲金山 1日19時31分ころ、地震がありました。 震源地は、石狩地方中部(北緯4
-
-
東京都を消滅させるほどの小惑星が地球のごく近くを通過していた
直径約130メートルの小惑星が25日に地球のごく近くを通過していたことが29日、分かった。
-
-
桜島で爆発的噴火。2019年11月以来
1: 名無しさん 2020/05/09(土) 13:55:26.01 9日午前5時31分ごろ
-
-
パプアニューギニア付近でM7.3の地震 日本への津波の影響なし
1: 名無しさん 2020/07/18(土) 14:50:42.49 https://new
-
-
日向灘でM4.2 最大震度3の地震発生
12日20時30分ころ、地震がありました。 震源地は、日向灘(北緯32.6度、東経132.2度)で